怒りのランニング

アラフォーライダー

2009年10月19日 00:00

今日は朝ウズベキスタン人家族とお別れし

グランドへ一番乗りしました
そうです、今日はいよいよ準々決勝

しっかりアップし先発のマウンドに立ちました
初回は味方の好守にも助けられ3者凡退でスタート
相手は長身の若い投手で低めに球を集められる好投手でした
守備も堅く、打撃も下位まで振りの鋭い強豪です

2回に四球をきっかけに
追い込みながらチェンジアップが甘く入ったところを痛打され1点を献上
味方は攻撃の糸口もつかめず

3回先頭バッターに四球を与えたところで
なんと交代を命じられてしまいました
そのままショートの守備につきましたが
しばし呆然

後を継いだのは信頼できる若手の速球派投手で
これまでも何度も助けられてきていたので
気持ちを切り替えて試合に集中しましたが

その後連打を浴び、バッテリーエラーも重なり
計7点を与えてしまい、5回コールドで終了に

不完全燃焼の秋となりました

そのまま職場で明日の講演の準備をすませ
帰宅後、軽く走るつもりでスタートしましたが

今朝のゲームを反芻してるうちにメラメラと怒りの炎がわきだして
結局21 km走っちゃいました
まだまだ負けん気の44歳でした

本日の走行距離 自転車 0 km ラン 21 km


あなたにおススメの記事
関連記事