東京マラソンレポート

アラフォーライダー

2011年03月01日 00:56

昨日はなんとか日付が変わる前に帰宅

帰りの新幹線が長かった〜

というわけでやっとこさレポートします

東京マラソン2011

結果はサブスリーには当然届きませんでしたが

現実的目標にしていた3時間10分切りにはグロスで及ばず、ネットで到達!

速報ですがグロス3時間11分2秒、ネット3時間8分41秒(順位未発表)


当日の詳細です

朝は6時起床でバナナ、おにぎり2個にチーズケーキをしっかり補充

7時半にはランブロ仲間のお世話でスタート地点前のホテル1室で再びおにぎりを頂き

ストレッチ、着替えなど準備、助かりました

スタート地点へ移動前に



韋駄天神社でお参り、これが効きました!

スタート前の天気は



こんなきれいな青空に

晴れ男健在!

Cブロックスタートだったので



遠くにスタート門が見えます

号砲からしばらく動かず

スタートライン踏むまで3分弱ロス

その後も渋滞は続いて、マイペースで走れるまで5 km程かかりました

ここまでは想定内でしたが

調子の方は、恐れていた今週の練習での不調がそのまま続いてる感じで

足が重い、体がきれない

前日のビール飲み過ぎか?

どうなることかとテンション低めで走ってましたが

7km過ぎて前方の遅いAブロックランナーをごぼう抜きしながら走っていると

皇居の辺り?

ランブロの仲間が声援を送ってくれているのを発見!

元気ちゅ〜にゅ〜!!!

テンション

実はマラソンで沿道の知り合いに応援されたのが初めてだったのです

travel-dbの皆さんありがとう!

ペースの方はノルマにしていたキロ4分30秒以内をなんとかキープ

品川の折り返し15 kmから浅草までの10 kmが長かった〜

暑くなりそうだったので給水は毎回少量ずつ摂りました

雷門の折り返しからしばらくして後続のランブロ仲間とエールを交換し

再び元気ちゅ〜にゅ〜

この頃からアドレナリンがあふれて元気復活

ペースも自然とアップ、4分15秒前後まで上がってしまったのでセーブセーブ

気温も上がってきたので給水で頭から水掛け作戦

沿道の声援は途切れず勇気づけられます

30km過ぎてからは調子がうなぎ上りでペースがどんどん上がりそうになりますが

35 kmからスパートできるようにじっと我慢でイーブンペースを守ります

35 kmからはゴーサインでイケイケペースアップ

37 kmぐらいでしょうか

またもランブロ仲間の声援を受けてさらにテンション

実は今回、5kmラップで30〜35 、35〜40 kmが最速でした(21分50秒台)

これまで3回のフルマラソンではいずれも35 kmの壁を感じたのですが

今回はそれほど意識することなく走りきれました

毎週行った30 kmロングの効果が発揮されたのでしょうか?

フラットコースに途切れない声援

ランブロ仲間の声援なども大きかったと思います

いよいよ40 kmを過ぎる頃にはグロスでの10分切りの可能性がわずかに残ったので

気持ちは超ラストスパート!!

いよいよビッグサイトのゴールを迎えます

後数十メートルのところで10分台に突入してしまいゴールタイムは11分

もう一踏ん張りでした

でも後半は出し切りました

完全にネガティブスプリット(後半の方が早いタイム)のレースで

今の力は発揮できたのではないかと思います


しかしさすがに東京、スタートからゴール後まで運営は完璧でした

大阪、神戸も負けないようにがんばってほしいです

レース後、後輩宅でお風呂も頂き

新宿へ移動してランブロ仲間の打ち上げに1時間だけ参加

忙しくも楽しく、練習の成果も発揮できたレースとなりました

来シーズンへ向けてサブスリーも現実の目標になってきたのではと自己満足

最後に今回、気持ちよく送り出してくれた家族と

2日間にわたって歓待してくれた後輩夫婦

沿道で熱い声援を送ってくれたtravel-dbの仲間達

本当にありがとうございました

また来シーズンに向けてトレーニング日記を更新し続ける所存です


本日のトレーニングはお休み


あなたにおススメの記事
関連記事