淀川市民マラソン、玉砕!
いよいよ勝負の時がきました
朝6時過ぎに起床
おにぎり2個とコロッケ食べて儀式も済ませ出発
(これが少なかったか?)
電車はそれほど混まず8時過ぎには現地到着
10時スタートなんで1人でやることなくブラブラゆっくりアップ
ここでコンビニフロマージュを補給、ちょっと油っこい
(これがいかんかったか?)
今年もQちゃん来てましたがコース上で発見できず
スタートは前から4列目ぐらいでロスタイムなし
キロ4:20以内で刻んで行く作戦
10km過ぎからエンジンかかってきて4:15以内まで上げて行きますが全く余裕なし
中間点は1時間30分ちょうどぐらいでハーフのセカンドベスト
蒸し暑さもあり給水は全てとります
中間点過ぎてから練り梅とザバスゼリー補給
しかし余裕なさは変わらず
1週間前に大阪マラソンを走った大阪市民ランナーの星
高田君が異次元の走りで余裕のトップ。かっこいいな〜
ペース走でもしてたんでしょうか?
ブログ仲間のtakacchさんと2回もハイタッチできました
27km過ぎからじりじりとペースダウン
それでも4:30前後で粘っていると30kmぐらいから腹痛降臨、、、
大問題をなんとか我慢しますが限界ギリギリ
そうこうしていると後ろから女子トップに追いつかれます
負けてはならじと37km付近まで粘って付いて行きますが
この頃から雨も降り出してつらい状況に
40kmまではなんとかキロ5分をキープしますが大問題解決できず
心肺、脚、気力とも尽きて歩いてしまいました(泣)
これまでどんなにつらくとも1度も歩いたことはなかったのに(涙)
最後はなんとか走ってゴールしました(3時間8分)
PBは更新しましたがレース展開は失敗レースです
でもチャレンジした結果なので悔いはありません
3時間を切るスピードもフルを走りきる脚もできていないことがはっきりしました
悔しいですが清々しい気分です
また次に向けてがんばるぞ!!!
まずは体重、体脂肪率を落とさないとね(瀑)
明日の筋肉痛が怖いです
本日のラン 42.195 km
関連記事