ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月08日

新春チャレンジ・ダイトレラン


今年のレース一発目はトレイルラン

ダイトレ(ダイヤモンドトレイル)という大阪の東

奈良との府県境にある山脈を縦走する登山道



そのうち二上山から金剛山頂までを走るイベントです

ライダーの生まれ故郷に近くて懐かしい山々を走るイベントなので

以前から機会があれば走ってみたかったのです

ランブロ仲間のななみ父さんと職場の同僚4人で挑みました

新春チャレンジ・ダイトレラン
スタート前集合写真(40名程)

一応レースイベントなので景色や懐かしい風景を楽しむ余裕はありませんでしたが

ちょっとノスタルジーも感じました

しっかしこのコース、恐るべしことに、走れる場面はほんの少しガーン

全編急階段の登り下りのオンパレード汗

トレッキングポールを持って行って正解でした

特に14kmからの葛城山から水越峠に下るルートは

勾配を見ていただいたら分かると思いますが

岩肌をへばりつくようにひたすら下るばかりで

おっかなびっくりストレス溜まりまくりでしたウワーン

延々と続く木の階段にすっかり脚が売り切れてしまいました

3時間半かけて金剛山山頂にたどり着くとそこは標高1100m、氷点下の世界雪

積雪は少しでしたが至る所がアイスバーンになっていて超寒い

しかも山頂にあると思っていたゴールは???

どこを見渡してもありませんビックリ

他にもさまよっていたランナーさん二人と

仕方なく下山ロープウェイの駅までいってもゴールなし

主催者に電話すると近くにある公園の広場がゴールだとのことパンチ

そんなことはどこにも書いてなかったし怒

あきれかえりながら3人で同着5位ゴール

ありえない30分の迷走ロスタイムでした

新春チャレンジ・ダイトレラン

おかげで山頂写真撮れましたが(瀑)

ゴール地点をななみ父さんに電話連絡して無事合流

新春チャレンジ・ダイトレラン

そそくさとロープウェイで下山して天王寺で銭湯へ

その後sugyonさん、mantomanさんと新世界で合流

新春チャレンジ・ダイトレラン
どてやき10連発!

串カツで飲んだくれ2次会まで4時間、楽しかった〜

それにしてもこのコースもう一回はないかな〜

獲得標高は1900mに達していました

ゆっくり景色を楽しみながらのんびりトレッキングならありです

完全に壊れた両脚のため、いまだにまともに歩けませんテヘッ


本日のトレーニングもお休み




同じカテゴリー(トレイルラン)の記事画像
ニュートレランシューズ!シェイクダウン!!
生駒チャレンジ登山大会
第18回立山登山マラニック
暑い日はトレイルに限る
箕面トレイル五月山方面から滝道まで
第1回希望ヶ丘トレイルランニング
同じカテゴリー(トレイルラン)の記事
 ニュートレランシューズ!シェイクダウン!! (2024-11-11 18:35)
 生駒チャレンジ登山大会 (2015-11-01 21:36)
 第18回立山登山マラニック (2015-09-06 22:35)
 暑い日はトレイルに限る (2015-08-01 23:45)
 箕面トレイル五月山方面から滝道まで (2015-06-28 23:10)
 第1回希望ヶ丘トレイルランニング (2015-05-24 23:36)

Posted by アラフォーライダー at 23:20│Comments(0)トレイルラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春チャレンジ・ダイトレラン
    コメント(0)