ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月10日

アマゾンから届いた物と15km×2インターバル!?


かれこれ10足以上たまっていたマラソンシューズ

すでに1000km近く走っているシューズや長年の酷使で劣化したもの

年末に3足とお別れ(断シャリ)しましたタラ~

となると靴箱が空いたので


アマゾンでセールになっていた adizero takumi ren 2

前から欲しかったので、値がこなれるまで待ってましたテヘッ

履いてみると、こりゃいいですわ〜ニコニコ

ニューシューズ下ろしはさておいて



今日は満を持して外周へ出発!

最初は30kmロングのつもりでしたが

どうにも気が重くて

新たな試みとして15km×2の分割走にしてみました


1本目キロ5から徐々にビルドアップ4:30切りまで

給水休憩5分後(これが短過ぎたか)

2本目、目標キロ4:20でスタートしますが、、、

1本目のダメージきつくてペースダウンウワーン


なんとか4:30で巡航して終了

帰宅ダウンジョグも青息吐息でモノレール乗車(瀑)

ダメダメですガーン


なんとか33 kmは走ったので

ご褒美は


またも焼き芋、うまい!



本日のラン 33 km
  


Posted by アラフォーライダー at 22:00Comments(0)シューズ

2014年07月26日

アシックス ゲルフジアタック3


明日は比叡山トレイル

しかも8月24日は御岳スカイレースなので

トレランシューズを新調しました


アシックスのゲルフジアタック3

サロモンやイノベイトなどいろいろ迷って




結局ジャパンブランドに落ち着きましたニコニコ

さっそく明日比叡山トレイルでシェイクダウン!



さて今日はバイクで勝尾寺から妙見山を攻めようと出発!

しかし晴れ

尋常ではない暑さにくじけて

勝尾寺オンリーで周回


超ピーカンで焦げる〜〜

攻めきれんかった〜

妙見山はまた次回に持ち越しということで


本日のバイク 44 km  


Posted by アラフォーライダー at 21:39Comments(0)シューズ

2013年06月15日

シューズドクター


先日アマゾンでぽちりました

セメダインシューズドクターN



左はお気に入りのシューズ、NBのミニマス

走行距離も1000kmに近づきかかと外側が削れてしまいました

復活を期し、アマゾンでぽちったのが右のシューズドクター

削れた部分をきれいにして

付属のマスキングテープを貼って、へらで伸ばして



24時間で完成

まだまだ現役でがんばってもらいますニコニコ




昨日は1週間ぶりの帰宅ラン完走!


先日の帰宅ラン 17 km  


Posted by アラフォーライダー at 00:08Comments(0)シューズ

2011年08月21日

ついにミニマス投入! 雨のLSD

今日は朝から雨が降ったり止んだり

雨にも強そうなミニマスですから早速今日のLSDに投入!

裸足がいいのかもしれませんが、まだ慣れないのでNBの5本指ソックスとあわせました



慣れるまで普段の半分の距離で走るように言われてましたが、、、

走り出すと全く違和感なく普段走りでOKでした

すでに普段のフォームからベアフットランになってるのかも?

ちょっとうれしい男の子ニコニコ

ソールが薄い分ぺたっぺたっと着地するのが心地よく

足先の自由度が高いので指がしっかり広がります

本降りになればいつでも帰れるように近所のアラフォ坂1周2.5kmをぐるぐる

茨木市


と箕面市の間を


16往復ビックリ

結局150分完走して流し3本で終了


特にふくらはぎなど筋肉の張りは感じませんでした

もしかしてもう素足ランニングでOK?

ビブラムソールは耐久性が高いので700-800kmもつそうなので

ゆっくり系トレーニングはミニマスの出番が増えそうです


本日のラン 23 km  


Posted by アラフォーライダー at 15:13Comments(2)シューズ

2011年08月20日

ミニマス


今日は寒いかと思うくらい涼しくて8時に出発

溜まっていた疲れも昨日の休足でやや改善

5分半で快調に刻んでいきます

外周を廻っている間に日がさしてきて気温上昇

腰につけてきたペットボトルも底をつき

阪大前のローソンで補給したら隣に100円販売機発見

残念!次からワンコイン補給することにしました

ラストスパートとはいきませんでしたが

最後まで垂れずに完走!


明日のLSDも涼しかったらいいな〜




ところで

昨日帰りに寄ったオーソリティーで

見つけてしまいました

NEW BALANCEの



ミニマス






今はやりの素足ランニングをコンセプトに開発されたシューズです

ソールを薄くして、かかと着地ではなくミッドソールでの着地を自然に導く

本来人間の足が持っている能力(裸足で走る)を生かすためのシューズ

ライダーも昨年は膝の故障に悩まされ

フォアフット着地を意識し続けた1年でしたが

自然とそういう走りができるための道具ですから興味ありありでした

実際使っている方々の評価も抜群でしたので

NBのおにいさんのうんちくも聞いて(効いて)

オフロードモデルのMR10の方がフィットして耐久性も高く

オンロード性能も高いと聞いて

往ってしまいました、、、

オーソリティーカード入会10%引きもあわせて¥10700也

asizero XTも買ったばかりなので嫁に怒られました

明日のLSDでおろしてみます


本日のラン 24 km  


Posted by アラフォーライダー at 19:13Comments(2)シューズ

2011年08月11日

山岳180分LSD、完走ならず

昨日はビアホールでビールを何L飲んだことやらビール

今日は46歳の誕生日クラッカー

なのは関係ないですが1日休みをとりました

午前中は自由時間だったのでもちろん山に入ります

トレイル用にニューシューズもゲット



wiggleで英国より届いたadizero XT、ごついソールでどこでも入って行けそう

朝9時に自宅前は33℃、ひえ〜暑過ぎ

今日は車で忍頂寺まで移動してからスタート



さすがに気温は29℃まで下がって涼しい



180分LSD完走を目指してスタート

徐々に日差しは強く、気温も上昇

しかし日陰が多くて助かります



折り返して2時間半越えてからきつくなって 

清坂峠の登りでとうとう歩きが入ってしまいました


悔し〜来週こそ完走してやるぞ!

ニューシューズは荒れた路面でもしっかりグリップして安心感があります 



ただいま家でだらだら飲みながらアップしてます(飲み過ぎ!)

明日は元気なら帰宅ランの予定です


本日のラン 25 km  


Posted by アラフォーライダー at 19:04Comments(0)シューズ

2011年03月30日

久々の4分台とadizero japan

今日の夜ランは時間がなかったのでビルドアップ

久しぶりの4分台前半まで上げて行きました

東京マラソン以来のレースペースです



こんなきつかったかな〜

やはり練習しないと速いペースはしんどいです


ところで

またも買っちゃいました



adizero japan

スポーツデポで昨年モデルのワゴンセール¥4980

2足目になりますがさらにハデハデモデルです



レースシューズも履き替えの時代か?


本日のチャリティーラン 8.5 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:55Comments(2)シューズ

2011年02月10日

adizero japan


今日は帰りに山田のスポーツオーソリティーに寄り道すると

adizero japanが1足だけワゴンセールになってました

しかも26.5cmぴったりサイズ

東京で履いて下さいとアピールしています

しかも半額で

買うっきゃないでしょ!



というわけで本番シューズをなじみのターサーにするかadizero japanか

悩みが増えました

早速60分ジョグで感触を確かめます

ソールの薄さが速く走れとせきたてますが

明日は最後の30km走の予定なんでセーブ

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20110210.htm

軽さと実績でターサー、ルックスでadizeroでしょうか

早速インナーをNBに取り替えました



明日は休日勤務の帰りにラン風呂30 kmロングの予定


本日のラン 11 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:38Comments(0)シューズ

2011年01月27日

adizero cs6と大阪マラソン

今日は完全休養日

帰りにスポーツデポに寄り道

前から欲しいと思ってたアディゼロがワゴンセールになってました

サイズも26.5でぴったり(色は選べませんでしたが)

¥4650也



アシックスのゲルフェザーと似たような位置付けのシューズで

軽さ(220g)の割にクッションが良くて耐久性もいいそうです

早速明日からのトレーニングに使ってみます



ところで

大阪マラソン(10月)の要項が発表されてました



定員28000人

コースは大阪城をスタートし京セラドーム、通天閣、御堂筋を経由して



南港でゴールという贅沢なコースです

エントリー開始は2月15日から

もちろん速攻エントリーしますが

抽選になるのは必至です

東京マラソンに続いて連続当選なるか!

乞うご期待です


本日のトレーニングはお休み

  


Posted by アラフォーライダー at 22:53Comments(0)シューズ

2010年02月28日

東京マラソン

朝からペース走に出ようと準備中に職場から呼ばれ

午前中は仕事になってしまいました

午後から気を取り直してキロ5分のペース走を敢行

本番1週間前なので14 kmで終了

調子はいまいちですがペースはなんとかキープできました

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100228.htm

先日のリレーマラソンで履いてすごく良かったので

今日はターサーRSアビリオ2で走りました



本番をゲルフェザーにするかターサーにするか悩ましいです
(実力ではゲルフェザーなんでしょうけど)



また今日は雨、みぞれに降られながらの東京マラソンでした

終盤だけ観戦できましたが

冷たい雨のなかを走るのはつらそうでしたね〜

来週はそうならないことを祈ります

ところでデンジャラスのノッチがなんと3時間34分で完走してました

同い年なんでちょっとライバル心をくすぐられます

で、篠山マラソンではノッチを越えるという目標を設定(なんでやねん)

キロ5分でいけるとこまでいきます!!

本日の走行距離 14 km  


Posted by アラフォーライダー at 20:47Comments(0)シューズ

2010年02月05日

アシックス ターサーRSアリビオ2

買っちゃいました〜

今日仕事が早く終わったので

帰りに友人に教えてもらった

東淀川区のウィズコーポレーションへ http://www.with-1.com/index.html

結局昨年モデルのターサーRSアリビオ2を買っちゃいました(はやっ)



¥8900でセールしてたので即決

超軽くて路面の堅さが伝わります

今まで履いていたシューズに比べるとクッションが薄くて

ミニバンからスポーツカーに乗り換えた感じです

まだ私にはオーバースペックかもしれませんが汗

履きこなせるまでがんばるぞ〜びっくり

今日は休養日

本日の走行距離 0 km  


Posted by アラフォーライダー at 20:19Comments(4)シューズ

2009年10月09日

ニューウェポン

今日も梅田で勉強会に出席

やっぱり早めに出発し某所へ出撃

というのも

最近はミズノのシューズで機嫌よく走っていたのですが

某雑誌の特集で重量が315g(片方)もあるという事実が判明

少し上のランクのシューズは200g台の重さなのです

平日走っているコースはアップダウンが激しくクッション性の高い
重めのシューズで良いのですが
本番が近づくにつれ、スピード優先の軽いシューズが欲しくなったのです

某所は梅田の靴屋STEP


ASICSのゲルフェーザー2をゲット(250g)
これで10?秒は縮まることでしょう(えろう変わらんやろ)
ついでに5本指ソックスもゲットし自己満足の1日でした

今日は休養します

本日の走行距離 自転車 0 km ラン 0 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:45Comments(2)シューズ

2009年09月14日

New shoes

今日は新しいシューズのデビューです

膝サポーター巻きでいつものコースを走り出しました

サポーターがきつくてなかなか慣れませんでしたが

後半は気持ちよく走ることができました



ミズノウェーブライダーの走り心地は着地で腰があり

しっかり衝撃を吸収し足下が安定する感じでした

8 km走行後まだまだ行けそうでしたが、今日はがまんがまん

膝の状態のほうは、やはり走行後の違和感がありアイシングしました

水がたまる感じ(ぷよぷよ感)も同様でまだ油断はできません

ネットで調べると膝裏のストレッチが大事そうなので

入念にストレッチしておきました

本日の走行距離 自転車 0 Km ラン 8 Km(46分)
  


Posted by アラフォーライダー at 23:00Comments(0)シューズ