ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月28日

クロカン、ロード、トレイルの3部練


今日は2週間ぶりの一日オフですが

車検という課題を与えられウワーン

朝は嫁さんを職場まで送って

日産が開くまで北千里公園でクロカン5km


日産で見積もり待ってる間にロード5kmとバッティングセンター






千里南公園の梅花が青空に映えます

お昼は久々に吹田のラーメン北斗で


こってりバリカタ、ネギたっぷりで

代車で帰宅後、箕面トレイルで20km



この程度で結構こたえましたテヘッ


今夜の肴は


牡蠣のソテーに挑戦、うまうまっ!



メインはペンネのグラタンに挑戦、うまっ!

充実の土曜でしたニコニコ


本日のラン 合計28 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:57Comments(0)ラーメン

2011年01月28日

希望軒



昨日の休養で今日は元気バリバリかと思いきや

先週末からのハードワークの疲労抜けず

体の芯が重い重い

ゆっくりジョグって最後に軽めの坂道ダッシュ

血行を良くして明日の30kmロングに備えます

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20110128.htm

今月300 kmに到達!

あと50 km行きまっせ〜!!



遅い夕食はラーメンで

最近171沿いに開店した



希望軒

茨木中心のチェーン店と思われます

次男チャーシュー麺



長男つけ麺チャーシュー卵のせ



ライダーはピリカ(ゴマミソ辛)ネギ大盛り



まあまあかな

近所の希永軒とほぼ同じメニューです(のれんわけ?)


本日のラン 11 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:40Comments(2)ラーメン

2011年01月11日

ベトコンラーメン


昨日ハーフマラソンの後

サッカーのお迎えにいくついでに

高槻のきんせいラーメンに行きました

が、、、



なんと閉まってましたガーン

気を取り直して

すぐ近くにあった





ベトコンラーメン新京へ

少し並んで、寒かった〜

店外、店内とも、古くて歴史を感じますが清潔に保たれ

接客はホスピタリティーに溢れ、厨房は店主を中心にテキパキと動いています

注文したのは、もちろん



ベトコンラーメン

なんでベトナム戦争かな〜と思ってたら

嫁さんが思い切って聞いてみました

なんとベストコンディションの略で「ベトコン」

からだのコンディションをベストに保つ栄養が豊富という意味だそうです

ようわからんけど、おいしいからいいか

もやしたっぷり、ニンニクのスライスではなくてかけらがごろごろしてます

スープはスパイスが効いてますが油っこくはなく、塩味がきいてます

麺は細麺でスープの味がよくしみて、くせになりそうな味です



ぎょうざもジューシー



焼き飯は基本を押さえてます

ローテーションに加えたくなるお店でした

なぜか高槻のラーメンはレベルが高い



さて、今日から早速走り込もうと思ってましたが

いかんせん体がついて行かない上に

昨夜仕事で呼び出され、2−3時間しか眠れず

何もしないのも回復が遅れるのでは、ということでウォーキング

体が暖まったところで走ったり歩いたりして終了

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20110111.htm

今日はもう寝ます

本日のウォーク 3.5 km

  


Posted by アラフォーライダー at 23:14Comments(3)ラーメン

2010年12月23日

清阪峠ロング走と麺将うらや


今日は昨日の忘年会で溜まりに溜ったアルコールを払拭するために

奈良マラソン後初のロングに出ました

清阪峠の京都府亀岡まで11 km

登りをゆっくり入って復路の下りは

スピード練習も兼ねて4分まで上げていきました

膝がくがくになりましたが

いい練習になりました

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20101223.htm


お昼は最近開いた箕面の新御堂ー山麓線交差点近くにある

ラーメン、麺将うらやへ



大地の鶏白湯らーめん、¥680



少し甘みのある濃厚ではあるがすっきりして後味のいいスープに

細麺がからんでなかなかの美味しさでした

麺バリカタを頼めばよかったです

本日のラン 23 km

  


Posted by アラフォーライダー at 21:55Comments(2)ラーメン

2010年11月22日

30 km走ならず

今日は朝から30km走のつもりでしたが

午前中ぐずぐずしてる間に、お昼前になってしまい

以前から行列がひどくてなかなか行けなかった一風堂(博多ラーメン)箕面店へ

平日、開店直後ですぐ入れました



メニューはシンプルに3種類のラーメンが基本



辛いもやしが食べ放題で、けっこううまい



平日は+100円でごはんと餃子がつきますので

ダイエット中といえども、ここは往っとくしかないでしょう



一風堂からか麺サービス定食、950円

辛さは5段階の真ん中を選び、麺はもちろんバリカタ

濃厚スープに細麺がからんでなかなかのうまさです

辛さはあとで汗になります

11月中は替え玉25円のサービス中

これもハリガネで往っちゃいました

ダイエットはどうなったことやらガーン



嫁さんは白丸元味肉つき、ノーマル豚骨で魚だしも効いてます

さすが有名店だけあります。どれも美味ですきがありません

でもちょっと濃厚すぎかな〜

並んでなかったらまた行きます


帰ってから走ろうと準備してたら、、、

午後から雨本降り男の子エーン

待てども待てども止まず

仕方ないのでエアロバイク久々登場

60分しっかり汗流しました

これってマラソンの練習になるんか?ですが

ダイエットにはなるでしょう

明日は休日勤務なんで、明日こそ帰りに30km行くぞ〜!


本日のエアロバイク 60分、27 km  


Posted by アラフォーライダー at 21:52Comments(2)ラーメン

2010年02月15日

ラーメン北斗

今日は嫁さんが風邪ひきで

帰りに久々南千里のラーメン北斗へ



ラーメン麺大盛り、ネギ大盛り、バリカタ、煮卵入り¥850也

う〜ん、なんかだしが薄くなったような、、、

麺大盛りだからかな、一応満足

今日は休足日、筋トレして終了

ところで今度の日曜日に大阪フルリレーマラソンというレースに出ます

長居公園の周回コース2.8 kmを同僚7人でリレーします

たすきをつなぐのは初めてなので楽しみです

ですがまだ受付票が届きません、大丈夫かな、、、

篠山に向けてインターバルトレーニングにしようと思います

明日は火曜スペシャル、坂道インターバルの日です

本日の走行距離 0 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:44Comments(0)ラーメン

2009年12月09日

時屋

今日は忘年会練習の合間に同僚と南方のラーメン時屋に出撃



非常にわかりにくいところにあります

つけ麺がメインのお店のようですが

私はシンプルに醤油ラーメンを注文

同僚K君は賑わいラーメン



具、全部乗せでかなり賑わってます

でメインのつけ麺



+だし汁につかった小ご飯がつきます

つけ麺のだしは鰹だしの効いたかなり濃厚なあじで麺はつるつる腰の中太麺

かなりいけてます

ラーメンは昔なつかし味の醤油でこちらもかつおが効いてます

ほかのお客さんは100%つけ麺でした

またつけ麺食べにいってもいいかな

帰宅すると、とうとう来てました

GARMIN FORERUNNER 405

これで羽が生えたようにどこにでも走っていけそうです

早速装着して走ろうと思いましたが、、、

残念、フル充電に3時間かかります、その他初期設定も必要



ただいま充電中

またインプレします

明日自慢しよっと

で、昨日の疲れもあり軽めのジョグと100m流しを3本で終了

本日の走行距離 8 km


  


Posted by アラフォーライダー at 23:58Comments(3)ラーメン

2009年12月05日

今日のランチ

今日は171沿い箕面の広東料理、香園でランチ



評判の担々麺とチャーハンの定食です



担々麺は見た目よりあっさりしたスープですが麺にしっかり味がからんでます



チャーハンも口の中に広東風の甘みがすっとひろがるふあふあ感が抜群です

次男は酢豚定食をチョイス、750円なり



大満足のお昼でした

今日は完全休養日、明日はWHBC決勝戦です

本日の走行距離 0 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:55Comments(0)ラーメン

2009年11月07日

ラーメン菜菜

今日は夜勤明けにフォーサイト号の12ヶ月点検&オイル交換に

後ろに次男乗っけて出動

待ってる間にDN-01試乗



ホンダのオートマバイク650ccで加速はフォーサイト号をはるかにしのぎますが

なんとなく面白みにかけました

やっぱりバイクはチェンジ付きですね

そのうちスポーツバイクに乗り換えるぜ!

でもツーキンはフォーサイト最高



さらに時間余ったので近くのラーメン菜菜でランチ



野菜中心のあっさりだしのラーメンです

麺の腰のなさが残念、ダシはぐいっと飲み干せるうまさなのですが...

餃子はまあまあ、チャーシュー丼は次男うましとのこと

判定は....  2度目はなし

その後万博グランドで野球の練習

日本シリーズバンザイびっくり

本日の走行距離 0 km
野球のアップで数km走りました  


Posted by アラフォーライダー at 22:04Comments(0)ラーメン

2009年10月29日

ラーメンツアー4

今日は食べて帰りなさいコールあり

ひさびさラーメン北斗へ直行



そろそろ炭水化物中心に食事量を増やす(カーボローディングというらしい)

時期なのでチャーハン定食注文。。。関係ないか汗

こくのある醤油だしがバリカタ麺と織りなすハーモニーは絶品ですキラキラ

半分食べてから辛しみそでピリ辛にすると2倍楽しめます電球

昔と比べるとネギ大盛りの量が減ったのが残念

チャーハンはそれなりです

おなかいっぱいなので今日はトレーニングはお休み

焼酎不二才(ぶにせ)のロックも入りややごきげんでブログアップ

このあと紅椿も入る予定です

酔っぱらう前に更新します

本日の走行距離 0 km




  


Posted by アラフォーライダー at 22:20Comments(2)ラーメン

2009年10月16日

南州屋

今日は仕事で遅くなり

空腹の極限までがまんして.....

目指すは ラーメン

博多とんこつ南州屋へゴーびっくり



ひさびさ本格とんこつラーメンを満喫

満足じゃーニコッ

明日はまたも京都出張
知り合いのウズベキスタン人留学生の両親が遊びにきます

本日の走行距離 自転車 0 km ラン 0 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:57Comments(2)ラーメン

2009年09月27日

ラーメンツアー3と温泉

今朝は昨日の疲れがバリバリ残ってたので

迷いましたが思い切ってLSDに出発!

出だしは好調でしたが暑さと疲れで1時間後に足が止まってしまい

ウォーキングになってしまいました(走りに出て歩いたのは2回目屈辱

帰って体重を量ると、64.8 kgと最低記録更新しましたが単なる脱水でしょう

今日はサッカーで子供達は不在、嫁さんと2人でラーメンツアーに出動

171沿いのとんこつラーメン鉄平です
鉄平ラーメン、餃子、鉄平めし

やや濃厚なスープですがとんこつ臭さはあまりありませんパンチに欠ける印象です
麺は細麺ですがやや中途半端な細麺で腰の強さを感じず
バリかたを注文しましたが堅くなく、粉っぽい感じでした
チャーハンを食べたかったのですがないようで鉄平めしなるものを頼みましたが
ご飯にチャーシュー、煮たまごにネギが乗っているだけでう〜ん
餃子は普通です
ランニング後でめっちゃ腹減ってたので替え玉(無料キャンペーン中)もち注文
嫁さんの評価は汗
判定は もう行きません
辛口評価のラーメンツアーでした

その後京都の留学生宅に椅子や掃除機、電子レンジを届け

仕上げは

近所の温泉でゆっくりほっこり帰宅

明日は完全休養か

本日の走行距離 自転車 0 km ラン 9 km
  


Posted by アラフォーライダー at 22:33Comments(0)ラーメン

2009年09月15日

ラーメンツアー2

今日は仕事帰りに同僚と3人でラーメンツアーに出動

吹田の麺之介という和風醤油だしのお店に行きました

先月冷麺を食べる機会があり、おいしかったので再訪です

今日は涼しかったので具沢山の980円ラーメンと餃子セット380円を注文

やや甘めのスープで煮卵、チャーシュー、しゃきしゃき春菊がおいしかったです

麺は細麺で、冷麺の時には腰がありましたがラーメンでは腰のなさがいまいち

おなかすいてたのでスープまで完食

同僚と話してたら肝心の撮影忘れちゃいました

もう一度行くか行かないかの選択は.... 

残念ながら行きません

今日は休養日、筋トレ、ストレッチで終了

本日の走行距離 自転車 0 Km ラン 0 Km  


Posted by アラフォーライダー at 23:35Comments(0)ラーメン

2009年09月10日

博多ラーメン

昨日まで3連ランだったので今日は休養日

仕事が遅くなり、食って帰ってこいコールもあったので

ラーメンツアーに出動


吹田の産業道路沿い、長浜ラーメンの南州屋に行ってきました
店内は普通にきたないラーメン店です
腹減ってたので写真とるの忘れましたが普通の博多とんこつラーメン(本格的ともいう)でした
といっても大阪に本格的博多ラーメンが食べれる店はなかなかないので
くっさいとんこつが細麺で食べれる貴重なお店ではないでしょうか
替え玉して後半ちょっと飽きましたが完食

とんこつが食べたくなったらまた行くでしょう
(また行くか行かないかが私の評価です)

さて次はどこに行こうかな(ほぼ不定期に更新中)

本日の走行距離 自転車 0 Km ラン 0 Km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:49Comments(0)ラーメン