2010年12月15日
ビルドアップ→ダウン
奈良マラソンの写真がオールスポーツでアップされました

最初の登りをクリアしたあと、まだ余裕です

ゴール前ラストスパート、、、できずに苦痛に歪む表情
後ろの初老のランナーさん、後半ずっと抜きつ抜かれつでした
すごいです

オールスポーツさん、いつもありがとう、たまには買いますからね
で、今日は休養明けで気合い充分
10kmビルドアップのつもりで出発
調子は今いちで足が重い
キロ5分から入って4分30、4分まで上げて行きますが
最後の登りで息絶え絶え
9kmでダウン
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20101214.htm
サブスリーへの道のりは険しそうです
本日のラン 9 km
Posted by アラフォーライダー at 00:25│Comments(5)
│ランニング
この記事へのコメント
なんだ~、私の瀕死状態みたいな写真と比べれば、めちゃ余裕
じゃないか。さすがですなあ~。
うらやましっす。
じゃないか。さすがですなあ~。
うらやましっす。
Posted by ニッシー at 2010年12月15日 04:57
写真みっけ~(^^) 最後のトラックでの頑張ってる様子がいいですね~。顔とは違って身体はしっかり走ってるところがいいですね~。
長いタイツはいてても、テーピングできるグッズ(サポーター)があるんですね。でも、場所は決まってるのかな。(あ、でもよく考えたら、CW-Xなので、それ自体にテーピングが入ってるから不要ですね^^;)
後ろの方も3:20だからすごいですね!足の筋肉がしっかりしてるものね。
長いタイツはいてても、テーピングできるグッズ(サポーター)があるんですね。でも、場所は決まってるのかな。(あ、でもよく考えたら、CW-Xなので、それ自体にテーピングが入ってるから不要ですね^^;)
後ろの方も3:20だからすごいですね!足の筋肉がしっかりしてるものね。
Posted by WAKA at 2010年12月15日 09:47
>ニッシーさん
瀕死状態見た〜い
実は瀕死写真もあったんですが公開するにはグロすぎるんで
封印しました
瀕死状態見た〜い
実は瀕死写真もあったんですが公開するにはグロすぎるんで
封印しました
Posted by アラフォーライダー
at 2010年12月16日 00:31

>WAKAさん
おっ!WAKAさんいいところに気がつきましたね
私の足は天理の坂対策で考えたスペシャルバージョンなんです
大腿、ふくらはぎのサポートのためにコンプレッションパンツと
カーフガード、故障明けの膝を守るためにニューハレVテープ
で武装しました
結果は筋肉は終わりましたが、膝は全然OKだったんで
ニューハレテープはおすすめですよ
おっ!WAKAさんいいところに気がつきましたね
私の足は天理の坂対策で考えたスペシャルバージョンなんです
大腿、ふくらはぎのサポートのためにコンプレッションパンツと
カーフガード、故障明けの膝を守るためにニューハレVテープ
で武装しました
結果は筋肉は終わりましたが、膝は全然OKだったんで
ニューハレテープはおすすめですよ
Posted by アラフォーライダー
at 2010年12月16日 00:39

そっかー。膝は生足の上に貼ってたんですね!(勘違い^^;)
ニューハレテープいいって言うものね。一度買って試してみます!(^^)
ニューハレテープいいって言うものね。一度買って試してみます!(^^)
Posted by WAKA at 2010年12月16日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。