ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月16日

今後のレーススケジュール



今日は調子が良ければレースペース走しようと思ってましたが、、、

未だ調子上がらず

ゆっくり入って徐々にペースアップ

結局レースペースまでビルドアップしました

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20110216.htm

いよいよ本番まで10日

そろそろ行きの飛行機予約します


ところで

2月27日が東京マラソン本番なのですが

一応マラソンシーズンは終わりを告げます

3月以降のレースイベントスケジュールを考えねばなりません

まずはバイク、夏はトライアスロンやトレイルランニングでしょう

すでに決定しているのは

3月27日 第1回六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有

今後のレーススケジュール

有料道路をクローズしての初のヒルクライムレースです

ライダーも初のヒルクライムレースとなります


まだ未定ですが

あわ半たこせん100 kmコース



3月中の日曜に自前イベントとして100km越えライドに挑戦します

4月はバイクイベントが見つからないので

4月24日 日吉ダムマラソン(ハーフ)

5月は未定

6月は昨年も出場したグリーンピア三木のトライアスロンにスプリントクラスで出場

7月はいよいよ、皆生のアイアンマンにエントリーしよっかな


本日のラン 11 km




同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
坂トレ100分
坂トレ16
坂トレ15
連休まとめ
淀川ラン
坂道ラン
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 坂トレ100分 (2024-12-08 15:17)
 坂トレ16 (2024-11-16 17:17)
 坂トレ15 (2024-11-09 16:07)
 連休まとめ (2024-11-06 18:50)
 淀川ラン (2024-10-27 08:57)
 坂道ラン (2024-10-20 17:20)

Posted by アラフォーライダー at 23:47│Comments(2)ランニング
この記事へのコメント
淡路島半周はもったいない。やっぱり一周やで。
洲本から南が一番きれいなとこだからね。

あと、関西のヒルクラなら大台ケ原がええよ。
コースも長いし、走りきった後の充実感は最高のものがある。

突っ込んですまん。何せけが人だから暇なもんで。

六甲はゆっくりでも走ろうと思ったけど、どうも無理っぽいかな。まだ過重もかけられん。
長男は出場するので、メカニックで行きます。
Posted by たつお@ベッド上 at 2011年02月17日 16:26
いえいえ
まだまだ初心者なので無理しません
同僚も一緒のマスツーリングになるんで
まずは未だ果たしていない100km越えからスタートします
大台ヶ原
いつかは挑みます

六甲のDNSは残念ですが仕方ないですね
ではついでにうちのメカニックもお願いします(笑)
Posted by アラフォーライダー at 2011年02月17日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今後のレーススケジュール
    コメント(2)