ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月27日

八ヶ岳連峰縦走


アラフィフライダーとなって最初の更新テヘッ

1週間遅れとなりましたが

先々週末、学生のときに登った富士登山以来の登山

八ヶ岳連峰縦走の詳細をアップしたいと思いますびっくり


なにはともあれ、道具は必要です

八ヶ岳連峰縦走

大枚はたいてトレッキングシューズとザックをゲット

そしていよいよ16日早朝始発のぞみで出発!

朝9時半にJR中央線茅野駅に到着

総勢7名のパーティー

八ヶ岳連峰縦走

リーダーはベテラン山師の湘南おやじさん

八ヶ岳連峰縦走
黙してみんなを引っ張るたくましい背中

関西から初参加のライダーはやや緊張気味

リーダー以外はほぼ山素人軍団で、大丈夫か?

ほどなく緩やかな林道からスタート

八ヶ岳連峰縦走

この時点では木漏れ日もさわやかな登山日和

ところが標高2000mを越えるころから天候は急変

試練の旅となりました

豪雨に轟く雷鳴、リーダーの判断が問われます

しばし停滞してから、リーダーのゴーサイン!

樹林帯から尾根筋におっかなびっくりしながら進んで行くと

ものすごい暴風雨

ななめにならないと立っていられない程

風速20m以上はあろうかという台風風

そのなかを必死でまずは硫黄岳登頂

八ヶ岳連峰縦走

その後なんとか硫黄岳山荘に到着


お盆の週末というのに宿泊客はライダー一行も含め

なんと13人のみ

ほぼ貸し切り状態の2段ベッド、というか映画でみる収容所?(すいません)

八ヶ岳連峰縦走

ところが到着1時間後に天候は急変

八ヶ岳連峰縦走

突然の青空!

八ヶ岳連峰縦走
ビール片手にご満悦のライダー


八ヶ岳連峰縦走

ここで標高2600m!、空気が薄いとビールもうまい!

八ヶ岳連峰縦走


八ヶ岳連峰縦走

夕食も腹一杯うめ〜〜

20時消灯で寝付けね〜

早朝5時に朝食で

八ヶ岳連峰縦走


険しい岩場、鎖場を何度も越えて

八ヶ岳連峰縦走

まずは横岳登頂!

八ヶ岳連峰縦走

そして今回縦走のハイライト

行く手をはばむ霧の中

八ヶ岳連峰縦走

急登の鎖場を必死でよじ上り

ついに赤岳へ

八ヶ岳連峰縦走


八ヶ岳連峰縦走

しばし休憩して足早に

八ヶ岳連峰縦走

重太郎尾根の急坂を下って下山

茅野駅前で風呂は行って蕎麦屋で乾杯!

1泊2日の弾丸八ヶ岳ツアーも終了

リーダーについて行っただけですが

体は疲れて心は一杯

すっかりリフレッシュして帰ってきました

また山行きたい!
(翌週別の意味で行きましたが)


2日間の歩行距離 25km  獲得標高 2200m






Posted by アラフォーライダー at 23:46│Comments(0)トレッキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳連峰縦走
    コメント(0)