ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

余呉湖健康マラソンレポート篇

いよいよ初参戦のマラソン大会

余呉湖健康マラソンレポート篇です

会場近くの駐車場(中学校)に停車
自転車組んで会場まで移動
他の人はシャトルバスで移動してました
この大会、エントリーフィーが安い(1000円と500円)のに
間違いなく赤字だと思います
町おこしの一環なんでしょうか?

会場はお祭りムードで盛り上がってます

余呉湖健康マラソンレポート篇

屋台も少しですが出てました

余呉湖健康マラソンレポート篇

なにより青空が最高です
走るには暑すぎますが....

受付を済ませ軽くアップ
一緒に出場する同僚一行がなかなか到着せず
ちょっとどきどきしましたが無事スタートラインへ

いよいよスタートダッシュ
最初は集団にまみれ遅い人、速い人と交錯しながら
肘がぶつかり合うことも
これがマラソンのスタートなんや と感慨にひたる間もなく
余呉湖の湖面を左手にみながら3 km地点の標識に到着

なっ なんと12 分45 秒やないかびっくり
一応4分30秒/kmのペースを考えていたので予定では13分30秒通過です
ま このままいったれ!と走っていると集団もばらけ
なかだるみの中盤へ

60台ぐらいのおじさんを抜いていくと
かなり苦しそうな声を出しながら後ろについてきます
こっ これは ゾンビだ ガーン
すぐ後ろから響く苦しそうな声が暑さとともに体力を奪っていきます
しんどい時に、苦しげな声を聞くとしんどさが倍増するのです
恐怖におびえながら振り切ろうと焦ります
なんとか振り切ったときには5 km地点の標識が
この2 kmは4分20秒/kmでカバーしたのでまあまあのペースで安心し
ラスト2 kmをスパートしようと思いましたが
ゾンビに奪われた体力は戻らず
ペースは上がらないまま終盤へ   そしていよいよゴールです

感動のゴールでした だるま

ゴールの瞬間のチョー気持ちいいこと!

テンション的には1人1位ゴールでした

で結果は

余呉湖健康マラソンレポート篇

371人中30位
タイムは30分45秒でした
やるじゃん俺も 大自己満足の結果です

しかも なんと次男はファミリーコース(1.6 km)で1着だったそうです

余呉湖健康マラソンレポート篇

私は30 位の3本指 次男は1位の1本指です

マラソン大会 やみ付きになりそうです

来年はハーフに出ようかなニコッ

本日の走行距離 自転車 数km ラン 7 km







同じカテゴリー(レース)の記事画像
寛平マラソンハーフ
2016四万十川ウルトラマラソン
第5回飛騨高山ウルトラマラソン
武庫川ユリカモメ70kmウルトラマラソン
第8回水都大阪ウルトラマラニック100㎞
第36回篠山マラソン
同じカテゴリー(レース)の記事
 寛平マラソンハーフ (2024-12-15 13:38)
 2016四万十川ウルトラマラソン (2016-10-17 19:09)
 第5回飛騨高山ウルトラマラソン (2016-06-13 22:23)
 武庫川ユリカモメ70kmウルトラマラソン (2016-05-04 16:32)
 第8回水都大阪ウルトラマラニック100㎞ (2016-04-25 18:51)
 第36回篠山マラソン (2016-03-07 23:59)

Posted by アラフォーライダー at 23:49│Comments(5)レース
この記事へのコメント
 いい天気でなによりでした。
順位を競うような走りは、私には縁遠い話ですが、自分と戦うような感覚は大好きです。
1人中1位と表現できるような、満足いく走りができたのはうらやましいです。
やったね!

個人的なことを言うと、1人で練習していて、なかなか満足いくことはないのです。
長年、運動をせずに体をなまらせていたのだから当然ですけどね。

まだまだ自分にとっては、体作りが大切のようです。
故障しにくい体を目指して、日々精進いたします。
Posted by ニッシー at 2009年10月13日 01:55
さすがの親子です

わが親子は・・・・・。

血がそうなんでしょう^^)

なんにしても良い天気でありがたいもんでしたね
Posted by namikazu at 2009年10月13日 07:02
ニッシーさん

満足いく走りかどうかはともかく
とにかくたくさんの人が応援してくれるゴールラインに
飛び込んでいく感覚は、順位に関係なく
その瞬間、空気を独り占めにできるのです
それで1人中1位なんです
11月1日にその感動を分かち合おう!

namikazuさん

ESD中疲れがでて無口になりました
でも帰りは元気にちゃりこきしましたよ
明日からまた走りましょう
Posted by アラフォーライダーアラフォーライダー at 2009年10月13日 21:58
371人中30位?
すごすぎるじゃないですか!
怪我なくてなによりです(^ε^)
Posted by mamox at 2009年10月14日 00:32
健康マラソンですから

参加人数が一番多いのは40台なんですよ

ようするに中高年マラソンですわ
Posted by アラフォーライダー at 2009年10月14日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余呉湖健康マラソンレポート篇
    コメント(5)