2009年10月28日
上り調子
今日は職場でマラソンランナーの大先輩にいろいろレース参戦のコツを伝授してもらいました
まずウォーミングアップに関しては...いらない
ということでした
なぜかというとスタート直後はコース幅が狭いためかなり渋滞し
ノロノロ状態になるため走れず、結果的にアップになるということでした
は〜 なるほど
またランニングシューズや靴下は持っていってレースの時に履き替える
特に雨の日は大切とのこと う〜む なるほど
少々の雨ならカッパは着ない
水たまりはよけて走らない
朝かならず家でクソしてから出る。。。
目からうろこのインタビューでした
受付は前日に現地で済ませ
当日雨の予報でもあり、ベースキャンプのタープを設置しておこうと思います
すっかりお蔵入りになった我が家のキャンプ道具が日の目をみる時がやってきました
てな感じで、だんだん本番に向けてテンション
です
今日は昨日に続き軽く4 kmだけ走りましたが
調子はかなり上向いてきました
腰から下の重さがとれてたのでレースペースよりかなり速いペースで4 km走りました
明日は少し長めにジョグしようと思います
本日の走行距離 ラン 4 km
まずウォーミングアップに関しては...いらない
ということでした

なぜかというとスタート直後はコース幅が狭いためかなり渋滞し
ノロノロ状態になるため走れず、結果的にアップになるということでした

は〜 なるほど
またランニングシューズや靴下は持っていってレースの時に履き替える
特に雨の日は大切とのこと う〜む なるほど
少々の雨ならカッパは着ない
水たまりはよけて走らない
朝かならず家でクソしてから出る。。。

目からうろこのインタビューでした
受付は前日に現地で済ませ
当日雨の予報でもあり、ベースキャンプのタープを設置しておこうと思います
すっかりお蔵入りになった我が家のキャンプ道具が日の目をみる時がやってきました
てな感じで、だんだん本番に向けてテンション

今日は昨日に続き軽く4 kmだけ走りましたが
調子はかなり上向いてきました
腰から下の重さがとれてたのでレースペースよりかなり速いペースで4 km走りました
明日は少し長めにジョグしようと思います
本日の走行距離 ラン 4 km
Posted by アラフォーライダー at 23:20│Comments(0)
│ランニング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。