2011年04月12日
日吉ダムマラソン中止
24日に予定されていた日吉ダムマラソン
中止のハガキが届いておりました

そろそろ自粛ムードも終焉を迎える時期だと思っていたのに
水をさされました

仕方がないので
ツーリングでも行きますか、、、
さて今日もジテツーがんばりました
今の季節が一番気持ちいいんですが
花粉で眼をやられます
本日のジテツー 32 km(1:23)
Posted by アラフォーライダー at 23:46│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
お久しぶりです。東北での活動、お疲れ様でした。においがすごいっていうのは、テレビでも聞きました。行ってない人は想像するしかないですけどね。
アラフォーさんの書かれていたように、自分の今の生活に感謝して、しっかり生きていかなくちゃ、せっかくの人生がもったいないですね(^^)
さて、ジテツーの方が優先だと思いますが、私は日吉ダムマラソンが無くなったので、「勝手に日吉マラソン」という企画に4/24に行きます(^-^) 適当に走って、温泉と芝生の上でピクニックをしようという企画です。mixiのラントレ関西の人の企画です。
興味あります?私はおやつ担当になったので、大福か御座候を焼いてもらおうと思ってます。バーナーとフライパンとかなべとか持ってきてくれる人がいるんです。ウィンナー焼いたり、おにぎり焼いたりもするみたい。
アラフォーさんの書かれていたように、自分の今の生活に感謝して、しっかり生きていかなくちゃ、せっかくの人生がもったいないですね(^^)
さて、ジテツーの方が優先だと思いますが、私は日吉ダムマラソンが無くなったので、「勝手に日吉マラソン」という企画に4/24に行きます(^-^) 適当に走って、温泉と芝生の上でピクニックをしようという企画です。mixiのラントレ関西の人の企画です。
興味あります?私はおやつ担当になったので、大福か御座候を焼いてもらおうと思ってます。バーナーとフライパンとかなべとか持ってきてくれる人がいるんです。ウィンナー焼いたり、おにぎり焼いたりもするみたい。
Posted by WAKA at 2011年04月15日 00:01
>WAKAさん
おひさしぶりで〜す
被災地の匂いはすぐ慣れるんですけど
海砂の砂塵はだめでした
24日は、ツールド日吉ダム!!
と銘打って
バイクツーリングで日吉ダムを目指すことになりました
仲間と数人で彩都から日吉ダム入りします
ランはできないかもしれませんが
当日お昼には現地入りしますのでよろしくです!
おひさしぶりで〜す
被災地の匂いはすぐ慣れるんですけど
海砂の砂塵はだめでした
24日は、ツールド日吉ダム!!
と銘打って
バイクツーリングで日吉ダムを目指すことになりました
仲間と数人で彩都から日吉ダム入りします
ランはできないかもしれませんが
当日お昼には現地入りしますのでよろしくです!
Posted by アラフォーライダー
at 2011年04月15日 22:05

ツールド日吉ダム、楽しんできてください!(^o^)/
またニアミスなので、向こうで会えたりするといいですね♪
(忘れてなければ)黄色Tシャツ着て、目立つようにしておきますね。
またニアミスなので、向こうで会えたりするといいですね♪
(忘れてなければ)黄色Tシャツ着て、目立つようにしておきますね。
Posted by WAKA at 2011年04月15日 22:33
>WAKAさん
了解しました!
黄シャツ探しますね
ところで場所はスプリング日吉ですか?
了解しました!
黄シャツ探しますね
ところで場所はスプリング日吉ですか?
Posted by アラフォーライダー
at 2011年04月16日 00:05

>場所はスプリング日吉ですか?
行ったことないので、わからないのですが、
スプリングス日吉駐車場 9時半集合
ダムサイト 10時スタート
ダム湖一周コースは20kmとショート11kmを設定します。
走後は温泉と芝生の上でピクニック
一人一品持ち寄ってパーティーします
とあるので、スプリングかな?
バイクだと、さ~っとすれ違って終わりかもですね~(^o^;
行ったことないので、わからないのですが、
スプリングス日吉駐車場 9時半集合
ダムサイト 10時スタート
ダム湖一周コースは20kmとショート11kmを設定します。
走後は温泉と芝生の上でピクニック
一人一品持ち寄ってパーティーします
とあるので、スプリングかな?
バイクだと、さ~っとすれ違って終わりかもですね~(^o^;
Posted by WAKA at 2011年04月16日 10:33
>WAKAさん
了解しました
ダム湖1周するつもりなんでロックオンしますね
了解しました
ダム湖1周するつもりなんでロックオンしますね
Posted by アラフォーライダー
at 2011年04月16日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。