2012年06月17日
あわいち、完結!
関西自転車乗りがいつかは通る道
あわいち(淡路島1周)
とうとうやりました
天候が危ぶまれましたが
さすが晴れ男(ライダー)
午後からは暑くて焼けまくりました
イテテテテ
さて7時に東浦の道の駅に集合したライダース

曇天でちょっと心配でしたが
サポートカーありという贅沢なことで

道中安心でした(Y中君ありがとう)
さて洲本に到着したライダースは
完1周組とショートカット組に別れ
ライダーとS部長は南淡路のヒルクライムに挑みます
1本目のヒルクライムでは鹿に遭遇

しばらく海沿いの壮快ロードをひた走り
2本目3本目のヒルクライムをこなして
福良港に到着

お昼タイムとなりました
1昨年にボリューミーでおいしかったお店でしたが

今回はやや期待はずれ(おいしいのですがボリュームが、、、)
気を取り直して残り半周に出発!
北淡では定番の穴子焼き

めっちゃ並びましたが

うまかった〜(1匹¥300也)
北端の岩屋に到着
明石海峡大橋をバックに

そしてとうとう
感動のゴール!

ついにやりました!
次はびわいちかな
本日のバイク 149 km
あわいち(淡路島1周)
とうとうやりました

天候が危ぶまれましたが
さすが晴れ男(ライダー)
午後からは暑くて焼けまくりました
イテテテテ

さて7時に東浦の道の駅に集合したライダース
曇天でちょっと心配でしたが
サポートカーありという贅沢なことで
道中安心でした(Y中君ありがとう)
さて洲本に到着したライダースは
完1周組とショートカット組に別れ
ライダーとS部長は南淡路のヒルクライムに挑みます
1本目のヒルクライムでは鹿に遭遇
しばらく海沿いの壮快ロードをひた走り
2本目3本目のヒルクライムをこなして
福良港に到着
お昼タイムとなりました
1昨年にボリューミーでおいしかったお店でしたが

今回はやや期待はずれ(おいしいのですがボリュームが、、、)
気を取り直して残り半周に出発!
北淡では定番の穴子焼き
めっちゃ並びましたが
うまかった〜(1匹¥300也)
北端の岩屋に到着
明石海峡大橋をバックに
そしてとうとう
感動のゴール!
ついにやりました!
次はびわいちかな

本日のバイク 149 km
Posted by アラフォーライダー at 22:02│Comments(0)
│自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。