2016年01月03日
大峰山へ雪中登山
新年2日は年はじめのチャレンジ!
大学時代の先輩にお願いして
大峰山の山上ヶ岳に雪中行軍してきました
早朝5時過ぎに出発して道の駅吉野路黒滝に集合

遠くに見えるのが目指す大峰山
あたりは氷の世界

女人結界門をこえて

杉林から高度を上げていきます

尾根筋に到着して

修験道の大峰奥駈道を歩きます
アイゼン初装着でテンション上がりましたが暖冬で雪は少なめ

それでも標高1500mともなると超寒い
風も強くて体感マイナス10℃くらい

ほどなくして

山上ヶ岳山頂に到着しますが
今回もガスってなにも見えず

ここまで2時間20分ほど

山頂付近のお花畑という場所ですが笹の広場です
汗かいてると冷えて凍えそうなのでまずはアンダーを着替えて
バーナーで湯沸かしてカップ麺かき込みますが
寒くて写真とる余裕なし
湯沸かしての食後コーヒー最高でした

下山途中にやっと展望開けて西の覗からの絶景
下山後温泉入って睡魔と戦いながら帰宅
1月2日の登山 12km 獲得標高 1000m
Posted by アラフォーライダー at 19:51│Comments(0)
│山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。