ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月18日

ジテツー中の惨事

今朝の出勤途中

吹田と下新庄の間、線路沿いを走っていたとき

突然後方からシューという音がビックリ

ほどなく後輪の接地感がなくなって

あ〜

やっちまった〜

2年ぶりのジテツー中パンク

あっというまにタイヤはぺちゃんこガーン

ストップせざるをえなくなり

しゃ〜なく近くのマンション駐輪場をお借りして

下新庄までダッシュダッシュ

なんとか間に合いました


帰りは嫁さんにピックアップしてもらい

ジャイアンツ号もピックアップ

ついでに吹田内環沿いのラーメン「輝の穴」で


味玉ラーメン、そこそこうまかった

帰宅後チューブに開いた穴を補修しました

明日のロングライド中はパンクするなよっびっくり


本日のバイク 13 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:12Comments(0)自転車

2012年08月16日

ジテツー&インターバル


今日は3日ぶりのトレーニング

ジテツー帰宅後インターバル6本



これから本数を1本ずつ増やして

徐々に負荷をかけて行こうと思います

それと

大阪マラソンまで

あと100日になりましたビックリ

ペース上げて行かないとねテヘッ


本日のバイク 34 km ラン 4 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:53Comments(0)自転車

2012年07月31日

ジテツー&ラン


気がついたらもう1週間もブログ更新していませんでした

職場の移転で燃え尽きたのか?

オリンピック観戦も重なっての1週間の怠慢でした

別に体調を崩していたわけではありません

御心配なく(誰も心配してないかテヘッ


さて

昨日も暑さの中ジテツー

職場についたら汗が引くまで扇風機の前を離れられません汗

帰りもそこそこがんばって1時間31分

まあまあのタイムです

帰宅後ちょこっとランでウィンドスプリント5本



大汗かきましたが

体重は64.5kgでまったく減らず

7月中の64kg切りが、やばいです(汗)


本日のバイク 34 km ラン 4 km   


Posted by アラフォーライダー at 00:03Comments(0)自転車

2012年07月22日

リベンジ達成!ロングライド216 km


前回(7/8)果たせなかった200km越えライド

リベンジを果たすため、満を持してスタート!

のはずが、、、

朝7時のスタート予定が寝坊して8時スタート(瀑)

先が思いやられましたが順調に距離を踏んで


桂川の源流を遡ります


おっ!こんなところにスキー場が(広河原スキー場)

難所の佐々里峠に到達

前回とは打って変わって、強い日差しの中で影を探しながらなんとか登頂


峠には歴史を感じさせる小屋(祠)がありました

あとは下って美山の自然文化村で鹿カツ御膳


意外にあっさりうまかった〜、けど地鶏の方が好みです

後半は雨に2回も降られ


バス停で雨宿り

びしょぬれになりながらミッション達成!

午後7時帰宅、しんどかった〜テヘッ




本日のバイク 216 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:43Comments(3)自転車

2012年07月19日

今日もジテツーがんばりました


今日もジテツーがんばりました

さすがに3日連続ジテツー&ランはまだ無理です

そのうちできるのか?

ま、やる気しだいでしょうがテヘッ


職場移転先から梅田を望む


明日は雨降らなければ

1km遠くなった職場から

初の帰宅ランを試みようと思いますが

天気は微妙です

夏ですから雨中ランも気持ちいいかもしれません雨ビックリ

あと週末は

前回達成できなかったロングライド200kmに再挑戦しようかと

狙っていますシーッ


本日のバイク 35 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:43Comments(0)自転車

2012年07月17日

ジテツー&ラン


今日は職場移転後初の営業日クラッカー

昨日まで連休返上で準備したかいあって

なんとか無事に乗り切りましたチョキ

ほっ黄色い星

ジテツー距離も1km増えて17km

朝は暑くて職場でなかなか汗引かず汗

帰宅後そのままランへ

5kmだけですが全力で坂道を駆け上がり

汗ぼとぼとになりました



それでも体重は64.4kg

まだまだです



ところで

発電所の方は

連日の好天で発電量もうなぎ上りですが

エアコンもフル稼働で消費量もうなぎ上りで自給率上がらずガーン




本日のバイク 35 km ラン 5 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:33Comments(0)自転車

2012年07月08日

ライダーはちっちゃい人間です(涙)ロングライド200 kmに届かず


今朝は以前から計画していたロングライドに満を持して出発

ブログ仲間の比叡山トレイルの誘いにも揺るがず
(だいぶ悩みましたがシーッ

というのもこれまでバイクでのロングライドは

昨年のしまなみ海道で走った180kmが最高でした

いっぱしのライダーなら200km越えのロングを

いとも簡単にこなさなければ!ニコニコ

というわけで練りに練ったコースで200km越え!



問題は90km地点にそびえ立つ佐々里峠

10%を越えようという激坂が延々と続きます


幸い天気も大丈夫そうなので

テンション上げて出発!

亀岡までは天気も問題なく順調にこなしますが

京北町に入ったころから霧雨が雨



しかもこれから向かう難所の佐々里峠方面には分厚い雲が巻いていますガーン

間違いなく降ってますウワーン

山の天気は天気予報など当てになりません

このまま進むか、引き返すか

葛藤しましたが

夏本番になる前の一日フルに遊べる日は今日しかありません

意を決してゴーびっくり

やはり予想通り

斜度10%の急坂に雨が降り注ぎ汗汗

息も絶え絶えになりながらなんとか登頂

気温は19℃まで下がり雪

下りは寒くて凍えそうに

間の悪いことにウィンドブレーカーも持たず

夏山を舐めてましたガーン

その後は霧雨のなかをテンションだだ下がりのまま美山に到着

自然文化村の河鹿荘で地鶏かつ御膳



なかなかうまくてテンション復活アップ

店を出る頃にはやっと雨も上がってきましたが

寒さは相変わらずで

心が折れたライダーはショートカットコースを選んでしまいましたビックリ

ところが亀岡が近づくと先ほどまでの寒さはどこへやら

ピーカン天気で暑っ〜〜晴れ

なんやねんこの激変は!

というわけで200kmにわずかに届かず



やり直しです

ほんまにライダーはちっちゃい人間です男の子エーン


本日のバイク 197 km
  


Posted by アラフォーライダー at 22:09Comments(4)自転車

2012年07月05日

新城!やったぜ!


昨日のツール自転車

興奮しました

新城(あらしろ)君の逃げ

最後まで集団に捕まらないよう

祈りながら見てました

ラスト10kmでつかまってしまいましたが

スタート直後から190km以上の逃げは

圧巻でした

夜中1時過ぎの日本人初の表彰台まで見れて大興奮クラッカー



次は歴史的な表彰台となる

日本人初のステージ優勝を成し遂げてほしいです



本日のトレーニングはお休み  


Posted by アラフォーライダー at 22:21Comments(0)自転車

2012年07月02日

ジテツー


今日は晴天なので久々ジテツー

しかし昨夜は1時までツール観戦



その上4時からユーロ決勝観戦とあまり寝ていない

あまり無理するもんじゃありませんテヘッ

往路はゆっくり、復路はだいぶ涼しくなって飛ばしまた

マウンテンバイクの良いところは路面や段差を気にせず走れるところ

ぶっといタイヤでパンクを気にせず走れますニコニコ



帰宅後戻って来たジャイアンツ号のサイクルコンピューターを新生ジャイアンツ号に移植



明日も晴れならジテツー&ランにしたいところです

今日は早く寝ないとZZZ…


本日のバイク 32 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:53Comments(0)自転車

2012年07月01日

ジャイアンツ号奪還!


実は昨日の内覧会で職場を訪れた際

駐輪場で

なにげに自転車を見ていると
(ジャイアンツ号盗難以来習慣化している)


なななな


なんと!




見覚えのある白いクロスバイクが、、、

我がジャイアンツ号が停まっているではないかビックリ

しかも新しいワイヤーロックがかけてある

なんちゅうこっちゃ!

盗んだ場所にそのまま乗り付けているとは

即警察に電話して現状確認、防犯登録の用紙も持っていたので

話は早い

後は警察に任せて犯人逮捕と思いきや

某警察の若い警官は

忙しいのでこのまま張り込むことはできないというムカッ

こっちも急いでいたので仕方なく

警察の権限でワイヤーを切ってもらい、交番に引き取ってもらうことに
(自転車ドロの犯人など捕まえる暇はないなんて平気で言う神経がムカつくパンチ


後で交番に引き取りに行きました



帰って来たジャイアンツ号、それほど傷んではいませんでした
新しいフロントライトがついています


このままジテツーで駐輪場に置くのは気持ち悪いので

ジテツーは新生ジャイアンツ号で続けることにします




これでマイチャリは3台になってしまいましたテヘッ


本日のトレーニングはオフ

  


Posted by アラフォーライダー at 17:43Comments(4)自転車

2012年06月30日

神戸マラソン当選!?


今日でトレーニングは5日連続となりますが

午前中だけ時間があったので

山へ往っときました


清阪峠



さすがに5日連続ともなると

脚も心肺もよれよれで

全く登れず

勝尾寺ヒルクライムもベストから1分遅れ

後は流してなんとか帰着



明日は休んだ方が良さそうですテヘッ


それと

なんと神戸マラソン当選!

しかし大阪マラソン入金済み

誰かに権利をあげれればいいんですが、、、

受からなかった人ごめんなさいウワーン


午後から7月に移転する職場の内覧会


窓からは淀川が見下ろせます

家族連れご一行様8名でのツアーでしたが

一生懸命案内をしている上司や同僚に申し訳ありませんでしたガーン


本日のバイク 45 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:42Comments(0)自転車

2012年06月28日

太陽光発電所開設!!!

今日は2週間ぶりにバイクでインターバル10周

シッティング→ダンシング→シッティングを繰り返します

距離が短いのでダンシングの方がパワーが出るようです

シッティング、高ケイデンスでパワーがでるようにならないと

効率の良いペダリングができてないと思います

まだまだペダリングの技術を上げて高回転に慣れて行かないと駄目ですガーン





ところで


とうとう

昨日

我が家のソーラー発電所が稼働しましたびっくりクラッカー

あいにくのお天気でまだガンガンとは行きませんが



それでも本日我が家の消費電力のうち4割弱をまかなえました

天気がよければガンガン売電(関電に余剰電力を売る)して

ガッポガッポ儲けてくれよ〜晴れ

でないとローン払えんからテヘッ


本日のバイク 16 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:02Comments(0)自転車

2012年06月21日

今日もエアロバイクでこきこき


昨日の大阪当選ランでやや疲労気味

10kmごときで情けないウワーン



それにしても

生まれ育った大阪のこのコースを走れるなんて幸せものですドキッ

外れた人達の分までしっかり準備して行かないとニコニコ



今日は1日雨なのでエアロバイクこきこき

軽めの負荷でケイデンス100回転キープで45分

この程度なら心拍は120ぐらい

雑誌読みながらこげます


本日のエアロバイク 26 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:51Comments(0)自転車

2012年06月19日

台風なのでエアロバイクでインターバル


今日は台風で夕方の会議も中止となり早々と帰宅

あわいちのリカバリーのためにも

エアロバイクで軽めのインターバル



アップ15分+高負荷2分回復2分×5本+ダウン5分の40分で20km

天候に左右されずに心肺負荷かけれるのでこの季節は重宝します雨





疲れたにゃ〜柴犬


本日のエアロバイク 20 km
  


Posted by アラフォーライダー at 21:10Comments(0)自転車

2012年06月17日

あわいち、完結!

関西自転車乗りがいつかは通る道

あわいち(淡路島1周)

とうとうやりましたびっくり

天候が危ぶまれましたが

さすが晴れ男(ライダー)

午後からは暑くて焼けまくりました

イテテテテテヘッ


さて7時に東浦の道の駅に集合したライダース



曇天でちょっと心配でしたが

サポートカーありという贅沢なことで



道中安心でした(Y中君ありがとう)

さて洲本に到着したライダースは

完1周組とショートカット組に別れ

ライダーとS部長は南淡路のヒルクライムに挑みます

1本目のヒルクライムでは鹿に遭遇



しばらく海沿いの壮快ロードをひた走り

2本目3本目のヒルクライムをこなして

福良港に到着



お昼タイムとなりました

1昨年にボリューミーでおいしかったお店でしたが



今回はやや期待はずれ(おいしいのですがボリュームが、、、)

気を取り直して残り半周に出発!

北淡では定番の穴子焼き



めっちゃ並びましたが



うまかった〜(1匹¥300也)

北端の岩屋に到着

明石海峡大橋をバックに



そしてとうとう

感動のゴール!



ついにやりました!



次はびわいちかなニコニコ


本日のバイク 149 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:02Comments(0)自転車

2012年06月16日

緊急告知!あわいち


突然ですが

道の駅あわじの長時間駐車が問題になってるようなので

集合場所を変更します

道の駅あわじから数キロ南です

東浦ターミナルパークの海側にある第2駐車場がOKだそうです

集合時間は同じく7時です

皆さんお間違いないように男の子ニコニコ


  


Posted by アラフォーライダー at 18:08Comments(3)自転車

2012年06月16日

あわいち


明日はいよいよ

淡路島完1周




の予定でしたが

あいにくの天気です

降水確率70%雨

しかしよく調べてみると



なんや日中は20%だけじゃんニコニコ

というわけで決行することにします

皆様よろしくお願いします!

集合は朝7時、道の駅あわじです

サポートカーはあとからゆっくり追いかけでもいいですよニコニコ


本日のトレーニングはオフ  


Posted by アラフォーライダー at 12:37Comments(4)自転車

2012年06月14日

ジテツー復活!


ジャイアンツ号を盗まれて以来

ジテツーできなくなってましたが

新生ジャイアンツ号でいよいよ今朝満を持してジテツー



やや緊張しましたが

なんのことはない

マウンテンバイクでも全く普通にジテツーできました

むしろタイヤが太くて段差など気にしなくて済む分

気楽に走れます

帰りのナイトライドはかえって速く走れました

なかなかいいじゃん(笑)

ジテツーライフ再開ですニコニコ


本日のバイク 32 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:57Comments(0)自転車

2012年06月13日

新生ジャイアンツ号誕生!


今日はしんどかったけど帰宅ラン

徐々にペースアップしたところ

万博外周でかなりアップアップ

無理せず阪大病院前でモノレール乗車(苦笑)

次回は完走目指します



ところで

自転車ドロにあったジャイアンツ号

職場前で目撃情報もありましたが

未だ警察から連絡はなしウワーン

このままジテツーを諦めるか、新車導入するか、、、

しかしながら、そんな予算はつきません

そこで


ジャーン!





実は次男が乗らなくなって2年間雨ざらしになっていたジャイアントのマウンテンバイク

1週間かけてコツコツリペアしました



リアのスプロケットや



フロントフォークは錆び付いてますが

なんとか走行可能な状態にニコニコ

フロントのチューブ交換など、しめて¥1000ほどかかりましたが

新車購入を考えると贅沢は言えません

そしてとうとう明日デビューの日を迎えます

若干の不安はありますが

何とかなるでしょう

何とかならなかったらSOSします

その時は嫁さんよろしくですテヘッ


本日のラン 13 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:55Comments(0)自転車

2012年06月12日

サッカー観戦とバイクインターバル


今日はサッカー観戦後バイクインターバル



それにしても

今日のレフェリングは理解しがたい

イエローカードなんて一枚もなかったような、、、

少なくともレッドはないやろ

特にPKを与えたプレーの判定ウワーン


ええかげんにせ〜パンチ




トレーニングの方は

結構追い込んで心肺ヘロヘロ

初めて登りを20km/hで通せました晴れ



少しは進歩しているようです

バイクインターバルでの心肺負荷はランにも効果を期待していますニコニコ


本日のバイク 16 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:45Comments(0)自転車