2010年02月13日
疲労抜きジョグ
今日は帰りにオーソリティーでターサー用のNBインナーを購入

左がNB、右がノーマルのインナーです
ノーマルのインナーは柔らかい発泡スチロールなのでアーチのサポート機能はありません
NBのインナーはアーチ部分が堅い素材でサポートしてくれます
かかとにもショックアブソーバーがあります
これで最強シューズの完成です!!
篠山マラソンをゲルフェザーで走るか、ターサーアビリオで走るか


う〜ん悩ましい
足のことを考えると実績のあるゲルフェザーがベターかな?
何回か試走して決めたいと思います
疲労抜きジョグを30分しようと走り出しましたが
意外と足が軽くて気持ちよく10 kmジョグ
流しを軽く3本
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100213.htm
明日も休日勤務です
本日の走行距離 10 km
左がNB、右がノーマルのインナーです
ノーマルのインナーは柔らかい発泡スチロールなのでアーチのサポート機能はありません
NBのインナーはアーチ部分が堅い素材でサポートしてくれます
かかとにもショックアブソーバーがあります
これで最強シューズの完成です!!
篠山マラソンをゲルフェザーで走るか、ターサーアビリオで走るか

う〜ん悩ましい
足のことを考えると実績のあるゲルフェザーがベターかな?
何回か試走して決めたいと思います
疲労抜きジョグを30分しようと走り出しましたが
意外と足が軽くて気持ちよく10 kmジョグ
流しを軽く3本
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100213.htm
明日も休日勤務です

本日の走行距離 10 km