ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

アルコール抜き3時間LSD

昨日は新年会でしこたま飲んで爆睡してしまいました

参加してくれた皆さんごめんなさいガーン

で、今日はアルコール抜きのため3時間LSDに出発

時おり小雨がぱらつく中29kmを完走しました

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100131.htm

月間250km達成!!

来月は300km?

冬場のランニングには冬用タイツを履いています

愛用はナイキのテックタイトタイツです



最近洗い替えにアディダスのタイツも買ってみましたが



ナイキの方がタイトでサポート感がありお気に入りです

いずれもwiggleで安く買えました

本日の走行距離 29 km

  


Posted by アラフォーライダー at 21:20Comments(0)ランニング

2010年01月30日

疲労回復

昨日のジョグでだいぶほぐれたのか

今日は上り調子で足の張りも出ませんでした

1周目は次男と連れジョグ

ビルドアップぎみに12km走って流し3本で終了

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100129.htm

明日は自宅で職場の新年会

準備が大変です

本日の走行距離 12km

  


Posted by アラフォーライダー at 01:28Comments(0)ランニング

2010年01月28日

ラン再開

石垣島マラソン後

筋肉痛で3日間休みましたが

いよいよ再開しましたダッシュ

新しく入れたインソールもいい感じです

いつものコースを少し新鮮な感じで走りだしましたが

軽いジョグでも5km過ぎから大腿の張りが出て8kmでリタイア

やはりフルのダメージは未だ癒えずでしたテヘッ



http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100128.htm

でも明日も走るぞ〜

本日の走行距離 8km  


Posted by アラフォーライダー at 23:15Comments(0)ランニング

2010年01月26日

筋肉痛

今日の午後まで筋肉痛ひどかったです

ゆっくりしか歩けず

夕方になってやっと普通に移動できるようになりました

やはりフルマラソンの負荷は尋常ではありませんでしたウワーン

でも、、、また走りたくなります

ランニング中毒、マラソンバカ、Mなどいろいろ言い方はありますが

この感じは走ってる人ならきっとわかってもらえると思います

明日までランニングはお休みです

   

まずは道具から入ります



足底のアーチが弱いので以前からインソールをスタビリティータイプのもの
(土踏まずをサポートする形になっています)に変えていましたが
トレーニングシューズのインソールを、よりサポートの強いものに変えてみることにしました

まずはから入ることでモチュベーションもさらにアップするというものです

物欲ともいいますが、、、ガーン

本日の走行距離 0 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:17Comments(2)ランニング

2010年01月25日

石垣島マラソンレースレポート篇

今日はレース当日の様子をレポートします

前日の泡盛飲み過ぎ、食べ過ぎで少しおなかを下しましたが当日は大丈夫でした
レンタカーでコースの下見をしておいたのが良かったです
あらかじめ上り下りが頭に入っているだけで余計な動揺がなく
安心してレース運びできました

また暑さから心配していた給水も
10kmおきに用意したスペシャルドリンクのおかげで
ストローでむせることなくしっかり補給できました(中身は薄めたアクエリとザバスゼリーですが)

とにかく今回が初マラソンで30km以上は初体験だったので
30kmまでは余裕を持ったペースですすめ30kmからがスタート
登りはがんばらない、かなりコーナーが連続するのでライン取りを気をつけて
距離を少なくする(セコッ)といった作戦を考えました



朝7時過ぎに現地到着、まだ薄暗かったです

スタート〜中間点

スタート直前に昔同僚だったグループと偶然遭遇、驚きました


スタート前に撮ってもらいました(サブフォーの4本です)

号砲(市長のつく鐘)で9時5分感動のスタート

しばらくは渋滞ですすまず

ここはあせらず流れにまかせます

数キロ走ると徐々にばらけて予定どうり5分30から20秒ぐらいできざんでいきます

ジョグノートのコミュで前半20kmまでは強烈向かい風と教えてもらってたので

いいペースで走っている人の後ろにつこうとしますがなかなか見つからず

かえってペースを乱してしまいました



沿道の声援や太鼓は途切れず、景色も変化に富んでいて飽きることなく走れました

14kmぐらいからの登りも勾配が緩やかでそれほど意識することなくクリアしました

中間点は1時間54分で通過

中間点〜30km

ここから石垣島内陸部の牧草地帯を牛の糞の香りをかぎながら緩やかに下っていきます

周りはスピードアップしていきますがここはじっと我慢してペースを守ります

さすが石垣、私設エイドでスイカを配ってたので頂きました

美味でした

30km〜35km

ここからいよいよ未体験ゾーンに入ります

ここまではイーブンペースである程度余裕も残してきたので

30kmからはイケイケで走り出しました

気合い入りまくりでペースアップしてしまい

あと12kmぐらいなんとかなるだろうと油断もあり

気がつくと35kmで5分ジャストになってしまいました

35km〜40km

ここからが本当のマラソンでした

30kmからのペースアップもたたったのか、すっかり足が止まってしまい

なんとかがんばり度をあげて5分20秒前後をキープしますが

38km過ぎから強烈な向かい風も吹いて、すっかり心も体も折れてしまいました

周りも歩き出すランナーが続出し、自分も歩き出したい欲求にかられます

沿道の声援に応える元気もなくなり本当につらかったです

そんなとき歩き出したランナーに「ファイト!」と声をかけると

不思議に自分も元気になることがわかって少しがんばれました

35kmをすぎてぎりぎりの状態ではメンタルの強さが問われます

40km〜ゴール

もうフラフラになりながら6分近くまで落としてしまいました

ところがゴール前500mの折り返しでなんと10数年前に職場で指導してもらった先輩に遭遇!

ここで再び元気をもらってパスさせてもらい感動のゴールへ



ゴール前グダグダになりながら撮影(手ぶれ斜めになってますが倒れてはいません)



ゴール後先輩と記念写真(なんと9年前に移住したそうです)

その後足早に競技場を去り近くのホテルでさっぱりして



祝杯と腹ごしらえして飛行機へ



美しい夕日が見送ってくれました

よくマラソンを人生にたとえる人がいますが、この日実感できました
42.195kmという微妙な距離に人生の縮図がありました
がんばれば何とかなる距離でもなく途中で何カ所も自分の体力、知力、精神力を試される場面が出てきます
これまで走ってきた距離と練習内容が問われます
走り終わって達成感とともにこれまで協力してくれた家族や同僚たちへの感謝の気持ちもわいてきました

みんなありがとう!!
  


Posted by アラフォーライダー at 17:43Comments(6)レース

2010年01月24日

石垣島マラソン2

やりました!!

おつりが来るくらいサブフォー達成しました

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100124.htm



詳しくはまた明日

今日は祝杯を上げます

本日の走行距離 42.195 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:26Comments(8)レース

2010年01月23日

石垣島マラソン1

今日は朝10時30分の便で神戸から出発



神戸の町並みが一望できるすばらしいロケーションですが

週末なのに閑散としてました

こりゃ厳しいですわ

那覇で乗り継ぎ30分の間に最初の1杯



ソーキそば

う〜んなかなか美味



乗り継ぎ便出発し雲の上

石垣に近づくと



エメラルドグリーンの海が待ってました

テンションアップアップ



石垣空港に到着

タラップで降りるのもなかなかいいもんです



明日までの相棒デミオ君です

明日のマラソンコースをぐるり下見ドライブへ出発

あ〜見なきゃ良かった

アップダウン結構連続します汗

地獄を見るかもウワーン



コースから見える海です

この海を楽しむ余裕があればいいな〜



受付も終了、ゴール門です



石垣最初の1杯は離島桟橋(港)の刺し身屋で天ぷらと

2軒目は有名な居酒屋ゆらてぃくで



この石垣もずく、絶品です



ソーミンチャンプルーは太麺でおなかふくれます

ホテルに帰ってまったりして

スペシャルドリンク作成



なかなか賑やかです

またお腹すいたので



ホテル向かいのすし太郎へ

泡盛からから1合と



あぶり寿司セット



島らっきょう天ぷら



石垣本まぐろセット

美味かつリーズナブルでした

今日はこの辺で終了

明日はマラソン日和になりそうです



食い過ぎでおなか下しました、、、、、

大人げないガーン

今日は早く寝て明日はベストを尽くします

目指せサブフォー

フォー!!

本日の移動距離 2000 kmぐらい?


  


Posted by アラフォーライダー at 22:22Comments(4)レース

2010年01月22日

最終調整

いよいよ2日後のフル本番にむけて最後のランになりました

軽いジョグに流しを4本入れて終了!

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100122.htm

今日はリクエストして

ジャジャーンびっくり



なすとひき肉のミートソース、メガ盛りでございます

明日は移動日です

石垣そば食いまくります!

本日の走行距離 6 km  


Posted by アラフォーライダー at 21:29Comments(0)ランニング

2010年01月21日

スペシャルドリンク

今日は5kmだけ調整ラン

レースペースで走りました

疲労が抜けて調子は上向き、足が軽くなってきましたダッシュアップアップ

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100121.htm

先日作ったスペシャルドリンク用目印をアップします



これを目にしたスタッフの人が必ず手渡してくれると信じていますチョキ

後は荷造りを完璧に(絶対何か忘れそうですが)

今日から早く寝ますおばけ

本日の走行距離 5 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:05Comments(0)ランニング

2010年01月19日

調整ジョグ

今日は疲労抜き調整ジョグ30分+流し3本で終了

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100119.htm

先週までの疲労がだいぶ抜けてきました

24日にはベストコンディションに持っていきますアップ

明日は新年会でおやすみビール

この後マラソンのスペシャルドリンクに付ける目印を作ります

完成すればまたアップします



石垣島マラソンのコース図です

本日の走行距離 6 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:03Comments(2)ランニング

2010年01月18日

誕生日2

今日は休養日

昨日はばたばたしてて誕生日ケーキを買えなかったので

帰りにエストサブロンへ、、、開いててよかった



ハッピーバースデイ

昨日注文したPSPソフトも優先配送で今日到着(はやっ)

ご満悦でしたぴよこ3

ゲンをかついで禁酒していた先輩の息子さんも

今日志望校に合格びっくりだるま

リバウンドで飲み過ぎないようにしてくださいねテヘッ

めでたしめでたしの一日でしたニコニコ

本日の走行距離 0 km
  


Posted by アラフォーライダー at 22:37Comments(3)家族

2010年01月17日

誕生日

今日は午前中に本番1週間前の最後のペース走へ

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100117.htm

実は次男の12回目の誕生日プレゼント

プレゼント希望はメタルギアソリッドPSP、、、

あいにく近くのトイザラスには見当たらず

amazon明日配送

その後長男の自転車に前かご装着



誕生日ごはんのリクエストは寿司食べ放題

というわけで茨木市駅の裕寿司へ






満喫後は



つぶみで大満足

なかなか忙しい日曜日でした

本日の走行距離 14 km 自転車 11 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:58Comments(0)家族

2010年01月16日

卒業記念大会

今日は泊まり仕事明けで次男の卒業記念大会サッカー2回戦へ




試合は2−2で終了しPK戦へ

両者とも5回蹴って1本ずつキーパーに阻まれサドンデスとなり

6本めを相手がはずし

我がチームの6本目は、、、次男に回ってきました

思わず「コータ!おもいっ切り蹴れ〜」と叫ぶ父サッカー

決まりました!! ベスト8進出男の子エーン

このメンバーでもう1試合できます

帰宅後、嫁さんと散歩へ

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100116.htm

本日の歩行距離 4 km  


Posted by アラフォーライダー at 22:21Comments(0)家族

2010年01月15日

今日は泊まり

今日は仕事で泊まりです

いまのところ平穏無事なので安眠できるといいですがシーッ

週末も軽めの練習にして1週間後の石垣島マラソンに備えます

天気予報では来週は暖かくなり小春日和になりそうです

もともと初マラソンを石垣にしたのは石垣に行きたいのはもちろん

初めてのフルマラソンを気候のいいところで走りたいからだったので

石垣島は暑くなり過ぎないかと逆に心配です

本日の走行距離 0 km

  


Posted by アラフォーライダー at 21:16Comments(2)仕事

2010年01月14日

石垣行

石垣ツアーのチケットが届きました



すいません、一人で遊ばせてもらいます(1泊2日ですが、、)

短い時間ですが久々の石垣島と初フルマラソンを満喫したいと思います晴れ

今日は昨日の疲労抜きで30分スロージョグ

昨日よりは寒さもましでした

最後に流しを3本入れて終了

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100114.htm

明日は泊まり仕事です

本日の走行距離 5 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:34Comments(0)ランニング

2010年01月13日

ビルドアップ走

今日はキロ5分30から入って10秒ずつ5分10秒まで上げていくビルドアップを予定

外は氷点下でめちゃめちゃ寒く、鼻水ちょちょ切れましたタラ~

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100113.htm

7km過ぎからランニングハイでどんどんペースアップしてしまい5分切りで終了

まだまだ自制心が足りません

本日の走行距離 15 km
  


Posted by アラフォーライダー at 23:29Comments(0)ランニング

2010年01月12日

完全休養日

今日は完全休養日

家帰ってゆっくりしてます

今年に入ってまだ3日目の休養日なのでよくがんばってると思います

ランニングマガジン読んでピーキングを勉強しました

ピーキングとは本番のレースに向けて、いかに最高のコンディションに持っていくか

というコンディショニングの方法です

2週前からは普段の練習量より20%減

1週前からさらに20%減らして疲労を抜くそうです



もうあとはあがいても仕方がないのでしっかりピーキングします

本日の走行距離 0 km  


Posted by アラフォーライダー at 23:00Comments(0)ランニング

2010年01月11日

坂道ダッシュインターバル

今日も休日勤務

帰宅後ランニングへ

距離走の疲れが残っていたので軽めの練習

初めてインターバルをやってみました

登り坂を300mダッシュしてジョグで戻るを4回繰り返しました

4本目はへろへろでしたが気持ちよかったです男の子ニコニコ

近くに適当な直線は坂道しかないので当分は坂道ダッシュインターバルになりそうです

心肺機能のアップと練習にメリハリをつけるために

今後も週に1回はインターバルを入れていこうと思います

トレーニング終了後は家族で久々に171号線沿い箕面の希望軒へ




1杯飲んで、ごまみそピリ辛ラーメンで汗いっぱい

ごちそうさまでした

いよいよ初フルまで2週間を切りました

今週から練習量を落としていきます

本日の走行距離 6 km  


Posted by アラフォーライダー at 21:54Comments(0)ランニング

2010年01月10日

プラザ阪下

今日は子供のサッカーで河内長野の高校まで遠征

昔モトクロスをやっていた時によく行ったプラザ阪下というコースの近くだったので

試合の待ち時間の間にジョグしてきました

一時は閉鎖するという話もありましたが、今日はたくさんのバイクが来ていて安心




ちょっとむずむずしましたが、試合時間がせまっていたので帰路につきました

軽めジョグで終了

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100110.htm

試合の方は後半出場した次男がロスタイムに決勝点を奪って勝利びっくり



2番と13番の勇姿です

今日はジュニアユース(中学生)の試合ですが人数が少ないので次男(小六)
も呼ばれていたのです

明日は休日勤務ですガーン 

本日の走行距離 8 km  


Posted by アラフォーライダー at 21:06Comments(0)家族

2010年01月09日

本番ペース走

昨日は新年会で午前様

今日は半ドン仕事で帰宅後

高校サッカー準決勝で関大一高の試合をみました

後半44分まで0-2で敗退決定と思われましたが、奇跡的に同点に追いつくドラマあり

涙が出そうでした(というか出ました)

この勢いでPK戦も押し切るかと思われましたが、、、

残念ながら決勝にはすすめず

でもいい試合を見せてもらいましたサッカー

さていよいよ本番まで2週間となります



今日は本番を意識したペースで距離走

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100109.htm

もう2週間前なのでそんなに距離は踏めません

結局30km走は1回しかできず30km以降のスタミナに自信がないまま本番を迎えることになります

今日はキロ5分20秒で走りましたが、そんなに余裕はありませんでした

しかもそろそろ本番のペースを決めなければいけません

サブフォー達成のためには少なくとも5分30秒前後で走らないといけません

いや〜難しいですね

本日の走行距離 24 km  


Posted by アラフォーライダー at 20:57Comments(2)ランニング