2010年09月30日
ちょこっと秋休み
ライダーの職場では夏休みを5日間とれるのですが
今年は屋久島行で2日間使ったきりになってました
このまま消滅するのはしゃくに障るので
11月まで月に1回平日休みをとることにしました
その第1回目が今日なんです
あいにくの雨で午前中はひたすら眠ってました
午後から嫁とシネコンへ



お決まりのポップコーンとビールを携えて
80席ぐらいの館内はさすがの平日20人ぐらいでしょうか
ゆっくりできました

なつかしジュリアロバーツは年齢を重ねてもキュート
その表情に魅了されました
ストーリーはやや陳腐ではありましたが映像は美しく
イタリア、インド、バリを巡る中で映像と楽曲がマッチして
心地よい2時間20分でした
帰宅後雨がやんだので午後7時半からLSDに出発
平日3連ランの最終日でもあり
120分にするか150分にするか
(万博2周で120分3周で150分になります)
迷いましたが、、、
えいやっと3周目に突入
ラスト30分は後悔先に立たず
きつかった〜
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100930.htm
休みとはいえ、平日にあまり無理するんじゃなかった
とはいえ、今日のランで今月の走距離は280 kmとなり
目標の250 kmを余裕でクリア!!
来月はいよいよ初の300 km越えを目指します
結果につながればいいのですが、、
本日のラン 24 km
今年は屋久島行で2日間使ったきりになってました
このまま消滅するのはしゃくに障るので
11月まで月に1回平日休みをとることにしました
その第1回目が今日なんです
あいにくの雨で午前中はひたすら眠ってました
午後から嫁とシネコンへ
お決まりのポップコーンとビールを携えて
80席ぐらいの館内はさすがの平日20人ぐらいでしょうか
ゆっくりできました
なつかしジュリアロバーツは年齢を重ねてもキュート
その表情に魅了されました
ストーリーはやや陳腐ではありましたが映像は美しく
イタリア、インド、バリを巡る中で映像と楽曲がマッチして
心地よい2時間20分でした
帰宅後雨がやんだので午後7時半からLSDに出発
平日3連ランの最終日でもあり
120分にするか150分にするか
(万博2周で120分3周で150分になります)
迷いましたが、、、
えいやっと3周目に突入
ラスト30分は後悔先に立たず
きつかった〜
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100930.htm
休みとはいえ、平日にあまり無理するんじゃなかった

とはいえ、今日のランで今月の走距離は280 kmとなり
目標の250 kmを余裕でクリア!!
来月はいよいよ初の300 km越えを目指します
結果につながればいいのですが、、
本日のラン 24 km
2010年09月30日
ダブルブッキング
昨日は帰りが遅かったので軽め60分ジョグにしようと出発
寒いくらいの涼しさで徐々にペースアップ
ナチュラルにビルドアップ走になりました
最後は雨が降り出してさらにキロ4分半まで上がってゴール
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100929.htm
明日は雨みたいですね
ところで
この前の日曜日に延期となった野球ですが
10月3日の日曜日に行われます
ところがこの日はなんと
大阪スポーツ祭典陸上競技大会10000mの日でもあります
スタートは9時10分
野球の集合時間は11時なのです
会場間の移動は30分ぐらいの距離なので
ゴール後すぐ移動すれば十分間に合いますが
10 km全力で走った後に7回投げきれますか?
まあやるっきゃないんで
チームメイトに迷惑かけないようにがんばります
昨日のラン 10 km
寒いくらいの涼しさで徐々にペースアップ
ナチュラルにビルドアップ走になりました
最後は雨が降り出してさらにキロ4分半まで上がってゴール
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100929.htm
明日は雨みたいですね
ところで
この前の日曜日に延期となった野球ですが
10月3日の日曜日に行われます
ところがこの日はなんと
大阪スポーツ祭典陸上競技大会10000mの日でもあります
スタートは9時10分
野球の集合時間は11時なのです
会場間の移動は30分ぐらいの距離なので
ゴール後すぐ移動すれば十分間に合いますが
10 km全力で走った後に7回投げきれますか?
まあやるっきゃないんで
チームメイトに迷惑かけないようにがんばります

昨日のラン 10 km
2010年09月28日
火曜スペシャル坂道インターバル3
今日は火曜スペシャル坂道ダッシュの日
仕事の疲れか、走り出しは重かったのですが
アップ2kmの後は血行が良くなり
涼しさも手伝って、気持ちよく走れました
登りダッシュの後の下りジョグもしっかり走って
10本完走!
前回より心肺負荷も軽くなったような気がします
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100928.htm
本日のラン 7 km
2010年09月26日
ロング走もペースアップ
昨日のLSDに引き続き
今日はペースアップを意識したロング走
万博外周を2周回ってきました
日差しは強いが気温はそれほど高くなく
さわやかに最後の登りを5分までアップ
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100926.htm
夜はこの秋最初のBBQ

本日のラン 19 km
今日はペースアップを意識したロング走
万博外周を2周回ってきました
日差しは強いが気温はそれほど高くなく
さわやかに最後の登りを5分までアップ
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100926.htm
夜はこの秋最初のBBQ
本日のラン 19 km
2010年09月25日
3時間LSD達成!
昨日びっくりするニュースが
なんと日曜日に予定されていた野球の試合(秋の大会1回戦)が
木曜の雨で別の大会が延期になり
来週に順延になったとのこと
、、、、
ふざけんな

仕方がないので
この週末は走り込みますっ!
でっ、今日は180分のLSDに挑戦
距離も故障明け最長の25kmを目指しました
朝から曇りで肌寒かったのですが
途中から快晴になり
山の緑が映えて気持ちよくキロ7分前後で登って行きます
京都府県境清阪峠でUターン
見山の郷で給水して
後半30分はばて気味になりましたが25km完走!
午後から自転車屋へ
店長からニューモデル情報をいろいろゲット
店頭在庫のRFX8(レーシングシルバー、ホイールアップグレード、シルバー105)
が、だんだんかっこ良く見えてきました
地味ですが飽きがこない感じです
う〜ん、、、悩みます
本日のラン 25 km バイク 15 km
2010年09月24日
帰宅ランならず
今日は帰宅ランしましょうと家をでましたが
電車に乗ってすぐ
リュックにランパン入れ忘れたのに気づきました
がが〜ん
めげずに
帰りにオーソリティーでランパンゲットして
着替えて走ろうかと考えてましたが
、、、
めっちゃ忙しくて
職場を脱出できたのは21時

あきらめて電車で帰りました
まあ昨日のスイムで疲れてたので、、
これはこれでよしとして
明日は朝からLSDとします
本日のトレーニングはお休み
2010年09月23日
バイクタワー
いよいよブツが届きました
ミノウラバイクタワー5
嫁には あんただけの家か! と罵声をあびながら
組み立てました
こりゃ いいですわ〜
いままではこんなふうに玄関に置いてましたが
ポールを立てて
こんなアタッチメントで
なかなか質感が高くてかっちょいい
下部にかけるとこんな感じ
で
最終的には
空飛ぶジャイアンツ号になりました
足下すっきりですが
お客さん来たらびっくりするかも
今日はランオフ
午後からスイムへ
いつもの市民プールではなくて
じゃじゃーん
リッチにホテル阪急エキスポパークのフィットネスクラブへゴー
1人¥2100ですが風呂付きでちょっと贅沢気分を味わえます
しかし来てる人は中高年というより高年パワー炸裂です
今の年金世代は余裕あるな〜
ところで
今日はクロールで50 mを泳ぎ切りました!
全く余裕なしですが
少しずつは進歩してるようです
本日のスイム 1000 mぐらい
2010年09月22日
よれよれロング走
今日は雨の予報だったので
帰宅ランをあきらめて車で出勤しましたが
全く降らず、、、
近頃の天気予報はあてになりません

帰宅後調子良ければ25km走りましょうとキロ6分のロング走に出ましたが
先週の疲れか、昨日の坂道ダッシュのダメージか
10 km過ぎから足が張ってきついこと

なんとか20 km完走

あ〜疲れた
明日はランオフかな
バイクタワーはまだ届かずでした
本日のラン 20 km
2010年09月21日
火曜スペシャル坂道インターバル
今日は火曜スペシャル坂道インターバルの日
速めのペースでアップの後
今日こそ10 本切れずに走りきるぞ!
とスタート
なんとかちぎれずに完走
今回はちゃんと10本走りました
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100921.htm
明日は雨降らなければ帰宅ランの予定ですが
天気が心配です
ところで
ポチッちゃいました

バイク2台じゃありませんよ
スタンドです、スタンド
1台のスペースに2台置きできる突っ張りポールのスタンドです
(まだ1台ですが)
嫁さんには
ジャイアンツ号も高い位置に置けば邪魔にならないよ
という説明にしておきます(読まないでよ)
明日ぐらい到着予定です
ロードバイク購入が現実味を帯びてきました
本日のラン 10 km
速めのペースでアップの後
今日こそ10 本切れずに走りきるぞ!
とスタート
なんとかちぎれずに完走
今回はちゃんと10本走りました
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100921.htm
明日は雨降らなければ帰宅ランの予定ですが
天気が心配です
ところで
ポチッちゃいました


バイク2台じゃありませんよ
スタンドです、スタンド
1台のスペースに2台置きできる突っ張りポールのスタンドです
(まだ1台ですが)
嫁さんには
ジャイアンツ号も高い位置に置けば邪魔にならないよ
という説明にしておきます(読まないでよ)
明日ぐらい到着予定です

ロードバイク購入が現実味を帯びてきました

本日のラン 10 km
2010年09月20日
休日出勤
今日は休日出勤でした
昨日飲み過ぎたのか、ラン+スイムのせいかしんど〜
しかし貯まった仕事を片付けてたので、帰ったら11時
もう飯食って寝るだけです
3連休で家にいれたのは1日だけ

本日のトレーニングはお休み
2010年09月19日
30000アクセス達成!
今日は寝坊して7時半に出発
今回は見山の郷(道の駅)まで距離を延ばして
往復20kmを狙いました
相変わらず日差しが強くて気温はどんどん
上がって行きますが
山に入るとさわやかな風が吹いて気持ちい〜
登りはなんとかキロ6分でカバー
見山の郷(道の駅)は新鮮野菜目当ての人で
ごった返してたのでそのままスルー
下りはキロ5分半ぐらいまで上げて気持ちよくゴール
20kmには1km足りず、残念

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100919.htm
お昼はコペンハーベストのランチ
クラブサンド、うまっ
山の方をみると、熱気球を揚げてました

彩都の住宅イベントだそうです
乗りたかったのですが、残念ながら予約でいっぱいだそうです
夕方から市民プールで2ヶ月ぶりのスイム
クロールは25mは泳げるようになりましたが
未だ50m泳げず

ところで
とうとう30000アクセス達成!
でっ
30000アクセスの主は
残念ながら、、、、
ライダーでした
ちゃんちゃん
本日のラン 19 km スイム 500 mぐらい
2010年09月17日
金曜夜の帰宅ランスペシャル
今日は金曜夜の帰宅ランスペシャル
3連続ランの最終日でもあり
150分LSD完走なるか、、、
後半だれましたがなんとか完走
21kmを走りきりました
あ〜疲れた
毎日走ってばかりいると
自転車に乗りた〜い
この週末はライドオンタイムしたいな〜
でも仕事がたまってるぞ〜

本日のラン 21 km
2010年09月16日
気持ちよく60分ジョグ
今日も遅くなりましたが
秋風が気持ちよかったので
気持ちよく走れればとジョグへ
昨日は激坂にやられたので
今日はまし坂の5km周回コースをジョグ
気持ちよく60分走れました
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100916.htm
ところで
このトレーニング日記も昨年7月の開設から1年2ヶ月あまりが経過しました
徐々に訪問数も増えて
いよいよ30000アクセスまで
あと300アクセス程となりました
30000アクセス目を達成された方はぜひコメントしてください
豪華賞品がでるかも

明日は帰宅ラン予定です
ブログのインターフェイスをいじって
ジョグノートのはりつけに成功!
本日のラン 10 km
2010年09月16日
10 kmロング走ならず
今日は思ったより早く仕事が片付いたので
帰宅後キロ6分以内、10 kmを1時間以内で走るつもりで出発!
と思ったら、帰宅直後に豪雨に

仕方なく晩飯食ってると
ぱたっと止んでしまいました
ま、いいかとカレー食ってから出発
近所の激坂コースを周回しますが
カレーが胃袋で踊ります

登りでカレーが重しになり、いつも以上の負荷がかかり
息は上がりっ放し

3周でリタイア

45分、8 kmで終了
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100915.htm
やっぱり飯食った後はゆるいトレーニングにすべきでした(当たり前か)
ところで
ロードバイク購入作戦の方ですが
今はブリジストンアンカーのRFX8が第一候補なのですが
問題は色なんです
先日、近頃行きつけのアンカーショップでは
もうすでに2010モデルのレーシングカラー

はメーカー完売だそうで
2011モデルはフレームなど基本は変わらないので
カラーリングの違いだけになります
鈴鹿で見た2011レーシングカラーは
以前にレポートしたとうりです(まだ未発表のスクープです)
見慣れてくるとこれもありかなという感じです
アンカーの場合、さすがメイドインジャパンで
豊富な色からカラーオーダーもできます(単色のみですが)

メタリックパール/ブラックアメジスト

キャンディーブルー

カーボンレッド
などなど35色からフレームカラーが選べてしまうのです
う〜ん悩ましい
2011レーシングカラーにしとくのが無難かな〜
悩みのつきないライダーでした
本日(15日)のラン 8 km
2010年09月14日
2010年09月13日
150分帰宅LSD
今日は仕事が忙しかった〜
気を取り直して8時に帰宅ラン出発
これまでのむっとする暑さがやわらいで
風が吹くと肌寒さを感じるほどでした
涼しいと走るのも楽で気持ちい〜
というわけで
3月に膝を故障してから初の20 km越えを目指して
150分LSDを敢行!
昼にサンドイッチとおにぎり1個しか食べれず

ハンガーノック(低血糖でダウン)になりそうだったので
山田のドラッグストアでバナナバーとアミノバイタルを補給
途中に万博外周1周入れて距離と時間を追加
さらに阪大病院前のコンビニでポカリも追加
最後まで元気に走りきれました
やり〜

やっぱ気温が下がると違いますわ
本日のラン 21 km
2010年09月12日
ナイター練習
今日は午前中、自治会の年間行事のひとつである
セアカコケグモ退治の陣頭指揮を行いました

家の周りの側溝にはめてあるグレーチング(溝蓋)を全部ひっくり返して
クモの巣を見つけて、セアカコケグモがいたらバーナーで焼いたり
殺虫剤をまいて駆除します
暑い中かなりの住民さんが協力していただき
めっちゃたくさんのセアカコケグモを昇天させました(合掌)
卵もたくさんみつかります(これが小さな白いイクラ風できもいんです)
ちなみにライダー宅の側溝にも3匹ほど発見

その後定例会と、今日は自治会ワーク三昧の一日でした
夜は久々に野球のナイター練習
ボールを投げるのは5ヶ月ぶりでしたが、日頃のトレーニングのおかげで
足どりは軽かったです
最後にいつもの小野原食堂で豪華ディナー
本日のトレーニングは野球のみ
2010年09月11日
シマノ鈴鹿ロード番外編
今日は朝から忙しくて
練習時間がなかったので久々に坂道ダッシュ敢行
近所の激坂コースを200mダッシュしては下り
10本達成!
と思いきや、、家でガーミンチェックしたら
9本でした、、、
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100911.htm
来週はしっかり10本走ります
ところで
鈴鹿ロードで試乗しまくった後の試乗記がまだでしたので
アップします
まずはほぼ購入を決定している
アンカーRFX8
といきたいところでしたが
残念ながらアンカーブースに試乗車なし
展示車は2011レーシングカラーでした
2010レーシングカラーより明るめの配色ですが
う〜ん、、、なんだかインパクトに欠けるな〜
アンカーRMZ試乗
さすがレーシングマシンという感じで剛性ガンガンです
素人の普段乗りにはちょっとな〜 という感じです
次はピナレロクアトロ、2011デビューのホットモデル¥26万ぐらいだったっけ
なかなかいい感じです
RMZほど堅くなく(それくらいしかわかりませんが)
イタリアンカラー好きにはたまらんでしょうね
あとクオータカルマ
見た目よりコンフォートぽい柔らかめの乗り味です
これビアンキのニューモデル、センプレだったっけ
今回乗った中では一番好印象、しっくりがっしり来ました
市販までまだだいぶ時間かかるそうです
ご近所ショップでもビアンキ取り扱ってますので
アンカーRFX8の対抗馬になりそうです
詳細が明らかになれば店長と相談します
その他
フェルトF75、アルミフレームのかっちり感が我がジャイアンツ号と似てます
エディーメルクス、EMX−1メイドインベルギー
最後の方は2時間エンデューロの時間が迫ってとりあえずまたがったよ〜
という感じです
いそがしかったな〜
でも充実
本日のラン 5 km
2010年09月10日
80分LSD
今日はゆっくりじっくり帰宅ラン120分しようと出発しましたが
家から外食コールが

結局北千里の白木屋集合となり
80分LSDに短縮
途中山田のドラッグストアでアミノバイタル休憩
うまかった〜
ビールもうまかった〜
本日のラン 12 km
2010年09月09日
10kmビルドアップ
今日は当直明けで軽めの60分ジョグにしようとスタート
風が強くて寒いくらいでしたので
どんどんペースアップ
結局ビルドアップ走になりました
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100909.htm
明日は帰宅ランの予定
本日のラン 10 km