2010年07月31日
疲労ジョグ30 分
今日は午前中勤務
午後から夕方までみっちりセミナー受講
昨日の疲れが抜けず
30 分のみ疲労抜きジョグ
キロ7分弱のゆっくりペース
帰宅後嫁さんウォーキング3km
また左膝に違和感が、、、
7月の走行距離は116 kmになりました
8月は200 kmを目指しますが
まだ膝は100 %ではないようなので
自愛します

明日も休日勤務です

本日のラン 5 km
2010年07月30日
ジテツー+ラン達成!
今日は気持ちゆるくジテツー
というのも昨日休足日だったので
今日はジテツー+ランに挑戦!
33 kmを1時間31分で往復(最速より10分以上遅い)
帰りにカンザキサイクル吹田店でひとしきりうんちく聞いて
キャノンデールCAAD9によだれたらして

もうホワイトしかありませんが十分かっこいい
2011モデルからメイドインUSAでなくなるそうです
レース、ヒルクライムにはおすすめだそうです

買い時か?(あかんあかん)
ビアンキ928(2009モデル)もお得でいいな

チェレステカラーが誘います
店員さん上手に決断させようとしますが、、、
乗らない乗らない
で、帰宅後に一息ついてバーム飲んでからランスタート
オリンピックディスタンスのトライアスロンに近い距離です(スイムしてませんが)
意外にもバイク後のランは気持ちよく
10kmでは故障後最速タイムでゴール
明日の疲れが心配です
本日のバイク 33 km ラン 10 km
2010年07月29日
休足日
今日は昨日の疲れがバリバリ残ってたので
完全休足日とします
久しぶりに上半身の筋トレを軽くして
焼酎飲んでまったり
ところで
この冬かなり走り込んでいた頃には
体重は65 kgまで下がりましたが
膝故障後6月には68 kgまで増えてしまいました
体脂肪率も19 %まで増加してこのままではえらいことになる!
と自転車、スイムをがんばり
膝故障も改善し、今月はなんとか月間100 kmまでこぎつけ
体重も66 kgまでは落としました
体脂肪率も17 %(一番低い時ですが)まで低下して
8月の走り込みで
これまで成し得なかった15 %切りを達成したいもんです
思えば昨年1月に走り始めたきっかけは
検診でメタボまっしぐらだったデータとおさらばし
好きな晩酌を続けるためでした
走ってるうちにだんだん気持ちよくなってきて
マラソンから自転車、トライアスロンと広がり
いったいこの先どこにたどりつくんでしょうか?
楽しみではありますが、、、
この冬の目標はサブスリー(マラソンで3時間以内)は無理ですが
そこにどれだけ近づくか
とりあえず3時間20分切りを目指したいです(12/5)

本日のトレーニングはお休み
完全休足日とします
久しぶりに上半身の筋トレを軽くして
焼酎飲んでまったり
ところで
この冬かなり走り込んでいた頃には
体重は65 kgまで下がりましたが
膝故障後6月には68 kgまで増えてしまいました

体脂肪率も19 %まで増加してこのままではえらいことになる!
と自転車、スイムをがんばり
膝故障も改善し、今月はなんとか月間100 kmまでこぎつけ
体重も66 kgまでは落としました
体脂肪率も17 %(一番低い時ですが)まで低下して
8月の走り込みで
これまで成し得なかった15 %切りを達成したいもんです
思えば昨年1月に走り始めたきっかけは
検診でメタボまっしぐらだったデータとおさらばし
好きな晩酌を続けるためでした
走ってるうちにだんだん気持ちよくなってきて
マラソンから自転車、トライアスロンと広がり
いったいこの先どこにたどりつくんでしょうか?
楽しみではありますが、、、
この冬の目標はサブスリー(マラソンで3時間以内)は無理ですが
そこにどれだけ近づくか
とりあえず3時間20分切りを目指したいです(12/5)

本日のトレーニングはお休み
2010年07月29日
雨の70分走
今日は故障明け最長の70分走に挑戦
走り始めてすぐにぽつぽつ雨に
30分程で本降りになりましたが
天然シャワーと思って70分完走
こないだまでランニングフォームがばらばらでしたが
やっとフォームがかたまってきました
来週は80分まで伸ばします!
月間100 kmになんとか到達!
http://www.jognote.com/user/119636/jogs?cycle=monthly&month=7&year=2010
来月は200 km目標にします
本日のラン 11.3 km
走り始めてすぐにぽつぽつ雨に
30分程で本降りになりましたが
天然シャワーと思って70分完走
こないだまでランニングフォームがばらばらでしたが
やっとフォームがかたまってきました

来週は80分まで伸ばします!
月間100 kmになんとか到達!
http://www.jognote.com/user/119636/jogs?cycle=monthly&month=7&year=2010
来月は200 km目標にします

本日のラン 11.3 km
2010年07月27日
60分ジョグ
今日も先週の疲れが残って日中眠かったですが
22時帰宅後60分ジョグ
今日は時間も遅かったせいか風が心地よくて走りやすかった
走りの方はまだまだ昨シーズンのようにはいきませんが
今月はあと10kmで走行距離が100kmに到達します
先月は50kmしか走れなかったので
このまま8月は夏の走り込み月間にしたいところです
本日のラン 9.5 km
2010年07月26日
けいはんなサイクルレースの写真
オールスポーツに、けいはんなサイクルレースの写真がアップされました
いつもありがとうございます(たまには買いますからね)
ジャージがだぶついてかっこわるいです
なので新たにジャージをポチッちゃいました

おっと!、想いDEフォトさんにもありました
こちらはゴールシーンのベストショットだったのでお買い上げ
今日は朝出勤後の汗が早く引くように
がんばらずにジテツー
それでもなかなか汗ひかず
帰りは目の保養をしようと豊中のシルベストサイクルを目指しましたが
19時で閉店しておりました(勝手に20時まで開いてると思い込んでました)
残念

追加で申し込んでいた8月28日のシマノ鈴鹿ロード
個人フラットバー部門のエントリー確定
8月28日は午前中2周レース
午後からチーム(勝手にアラフォーライダースと命名)で2時間エンデューロと
盛りだくさんとなり楽しみです
本日のバイク 37 km
2010年07月25日
休養日
今日は今週休みなしの連日トレーニングでかなり疲労がたまっていたので
午前の自治会のあとはうちでゆっくりまったり過ごしました
子供達もサッカーの遠征試合でいないので
嫁さんと優雅にランチへ
箕面の小野原へ移転した中華のHong kong sideへ
なかなかおしゃれな店構えです
嫁さんランチセットとチャーハンと一品を頼みました
有名店でもありかなり混雑していました
お味の方は上品ではありましたが
コストパフォーマンス的にはう〜ん
私が中華の基準と考えているチャーハンは、う〜ん
また行くかというと、、、行かないかな?
夕方にビール飲みながら庭の芝手入れをして
有意義な休日でした
あと、けいはんなサイクルレースのリザルトが発表されていました
出走84台中31位、平均時速33.73 km/hでした
美山のレースでゲベ10だったのと比べるとかなり進歩しました
やり〜
次回はシマノ鈴鹿ロードのフラットバー部門に個人エントリーする予定です
平均時速35 km越えを目指したいです

本日のトレーニングはお休み
2010年07月24日
山岳ライド
今日は午前中サウナのような小学校の体育館で
夏祭りの盆踊り練習
これがなかなか難しくて覚えられんのです
くたびれましたが、気を取り直して
午後から灼熱地獄のなか
山越えロングライドに挑戦

途中一庫ダムでゆっくりポタリング

こんな吊り橋もあり、こわっ
100km越えを狙っていましたが
あまりの暑さと野間峠の激坂にやられて
37km地点で引き返しました
ガーミン電池切れ撃沈
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100724.htm
復路の野間峠に挑む前に野間の大けやき前で水分補給

2時間半のライドで2L近く補給しました
往復74 km
ルートラボで往路を描いてみました
熱中症寸前の耐暑ライドでした
次回こそ100km越え成功させます
本日のバイク 74 km
最高速記録更新 62.1 km/hです!
夏祭りの盆踊り練習

これがなかなか難しくて覚えられんのです

くたびれましたが、気を取り直して
午後から灼熱地獄のなか

山越えロングライドに挑戦
途中一庫ダムでゆっくりポタリング
こんな吊り橋もあり、こわっ
100km越えを狙っていましたが
あまりの暑さと野間峠の激坂にやられて
37km地点で引き返しました
ガーミン電池切れ撃沈
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100724.htm
復路の野間峠に挑む前に野間の大けやき前で水分補給
2時間半のライドで2L近く補給しました

往復74 km
ルートラボで往路を描いてみました
熱中症寸前の耐暑ライドでした
次回こそ100km越え成功させます
本日のバイク 74 km
最高速記録更新 62.1 km/hです!
2010年07月23日
60分LSD
LSD(ロングスローディスタンス)といえば120分とか180分とかなんでしょうけど
故障明けのライダーにしたら
6月からの最長走行時間は54分だったので
今日はどんなにゆっくりでもいいから60分走り続けることを目標にスタート
昨日の追い込んだ走りで足が重くて
6分30秒ぐらいのゆっくりペースでなんとか60分ラン達成!
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100723.htm
一歩ずつ階段を登っていきます
明日は午前中ロングライドにいきたいところですが、、、
夏祭りの盆踊り練習があります
午後から元気だったらロングライド(ショートライド)に行ってきます
本日のラン 9.3 km
故障明けのライダーにしたら
6月からの最長走行時間は54分だったので
今日はどんなにゆっくりでもいいから60分走り続けることを目標にスタート
昨日の追い込んだ走りで足が重くて
6分30秒ぐらいのゆっくりペースでなんとか60分ラン達成!
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100723.htm
一歩ずつ階段を登っていきます
明日は午前中ロングライドにいきたいところですが、、、
夏祭りの盆踊り練習があります

午後から元気だったらロングライド(ショートライド)に行ってきます
本日のラン 9.3 km
2010年07月22日
ビルドアップ
今日は故障明け初のビルドアップにトライ
夜になっても気温下がらず30度で蒸します
キロ5分45から入って最後は4分50まで上げていきましたが
冬に走り込んでいた時期に比べるとペース感覚が鈍っていて
ガーミンだのみのビルドアップでした
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100722.htm
今日は朝だるくてジテツーくじけてしまいました
明日はジテツー+ランできるかな?
本日のラン 10 km
2010年07月21日
今年のレーススケジュール
今日は久々のジテツー
暑さは半端じゃないですが、スピードに乗って走ると結構気持ちいいんです
職場についてから汗がひくまで30分ぐらいかかりますが
それでも朝から体に力がみなぎります(アドレナリン出まくりで)
帰りは結構登りをがんばり
往復1時間17分で最速より1分遅れの好タイムでした
今日はランオフとします
明日は元気だったらジテツー+ランかな?
年内のレーススケジュールが確定しているので
ここに公開しま〜す
じゃじゃーん
8月28日 シマノ鈴鹿ロードレース(バイク)2時間エンデューロ(チーム参加)

9月19日 出雲路センチュリーライド(バイク160 km)、、、嫁さん許可待ち

11月7日 淀川市民マラソン(ハーフ)

12月5日 奈良マラソン(フル)

今シーズンの飛躍を目指して8月はたっぷり走り込むぞ〜
本日のバイク 32 km
暑さは半端じゃないですが、スピードに乗って走ると結構気持ちいいんです
職場についてから汗がひくまで30分ぐらいかかりますが

それでも朝から体に力がみなぎります(アドレナリン出まくりで)
帰りは結構登りをがんばり
往復1時間17分で最速より1分遅れの好タイムでした
今日はランオフとします
明日は元気だったらジテツー+ランかな?
年内のレーススケジュールが確定しているので
ここに公開しま〜す
じゃじゃーん
8月28日 シマノ鈴鹿ロードレース(バイク)2時間エンデューロ(チーム参加)

9月19日 出雲路センチュリーライド(バイク160 km)、、、嫁さん許可待ち

11月7日 淀川市民マラソン(ハーフ)

12月5日 奈良マラソン(フル)

今シーズンの飛躍を目指して8月はたっぷり走り込むぞ〜
本日のバイク 32 km
2010年07月20日
ゆっくり走るのは緊張する
今日はゆっくり走ることを課題にゆっくり走りました
それというのも3月に膝を故障して、やっと先月復活したのですが
ゆっくり走るとまた再発しそうで(ゆっくりの方が足への衝撃が強いのです)
実際、本格的に膝を痛めたのが20 km LSDの後だったのです
なのでこれまでは短めの距離を比較的速いペースで走る練習しかしていなかったのです
キロ6分以上かけて走るのはかえって緊張しました
昨日までの疲労が残っていたので無理せず8kmで終了
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100720.htm
10 km以上走れるようになったら
通勤帰宅ラン(16 km)を狙ってみたいもんです
本日のラン 8 km
それというのも3月に膝を故障して、やっと先月復活したのですが
ゆっくり走るとまた再発しそうで(ゆっくりの方が足への衝撃が強いのです)
実際、本格的に膝を痛めたのが20 km LSDの後だったのです
なのでこれまでは短めの距離を比較的速いペースで走る練習しかしていなかったのです
キロ6分以上かけて走るのはかえって緊張しました
昨日までの疲労が残っていたので無理せず8kmで終了
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100720.htm
10 km以上走れるようになったら
通勤帰宅ラン(16 km)を狙ってみたいもんです
本日のラン 8 km
2010年07月19日
2010けいはんなサイクルレース
今日は2回目のサイクルレース

もちろん一番下の入門者クラスです
前回の美山サイクルロード(http://bik.naturum.ne.jp/e1021037.html)とちがって
本気モードの人+クロスバイクの人もちらほら
今回は先頭集団に必死で食らいついていくことを目標にがんばりました
1周2.6 kmのスクエアなコースを3周します

スタート位置に整列、青い空がきれいで気分はツール
落車にまきこまれないよ〜に
号砲後、しばらくは前目の位置を慎重にキープ
バックストレートの終わりに急勾配の登りがあり足を使わせます
2周目に集団から離されかけますがぎりぎりこらえます
先頭集団が牽制しあっている間にバックストレートでなんとか後ろにつきますが
登りで離されます
ジャイアンツ号の重さがこたえます
ラスト1周の鐘がなり、ラストスパートといきたいところでしたが
もう足が残っていません
先頭集団は50mぐらい先でしたが追いつくどころかどんどん離され
あとは必死のパッチでなんとかゴール
(小さくガッツポーズ)
いや〜もうちょっとです
結局トップから40秒遅れぐらいだったので
真ん中ぐらいかな?
リザルト見ないで帰ったのでわかりません
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100719.htm
コースは美山の方が景色も良くて気持ちいいんですが
来年も出るぞ〜
本日のバイク アップも含め16 km
もちろん一番下の入門者クラスです

前回の美山サイクルロード(http://bik.naturum.ne.jp/e1021037.html)とちがって
本気モードの人+クロスバイクの人もちらほら
今回は先頭集団に必死で食らいついていくことを目標にがんばりました
1周2.6 kmのスクエアなコースを3周します
スタート位置に整列、青い空がきれいで気分はツール
落車にまきこまれないよ〜に
号砲後、しばらくは前目の位置を慎重にキープ
バックストレートの終わりに急勾配の登りがあり足を使わせます
2周目に集団から離されかけますがぎりぎりこらえます
先頭集団が牽制しあっている間にバックストレートでなんとか後ろにつきますが
登りで離されます

ジャイアンツ号の重さがこたえます
ラスト1周の鐘がなり、ラストスパートといきたいところでしたが
もう足が残っていません
先頭集団は50mぐらい先でしたが追いつくどころかどんどん離され
あとは必死のパッチでなんとかゴール
(小さくガッツポーズ)
いや〜もうちょっとです
結局トップから40秒遅れぐらいだったので
真ん中ぐらいかな?
リザルト見ないで帰ったのでわかりません
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100719.htm
コースは美山の方が景色も良くて気持ちいいんですが
来年も出るぞ〜
本日のバイク アップも含め16 km
2010年07月18日
グダグダ10 km走
今日は休日勤務だったので夜涼しくなってからのラン
それでも暑っ
昨日のバイク、スイムの疲れが残りグダグダ走
膝故障後初の復活10 kmラン
そろそろ全開か?
膝98%復活です
http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100718.htm
いよいよ明日はけいはんなサイクルロードレースです
5時半起きなのでもう寝ます
本日のラン 10 km
それでも暑っ

昨日のバイク、スイムの疲れが残りグダグダ走
膝故障後初の復活10 kmラン

そろそろ全開か?
膝98%復活です

http://www.travel-db.net/runners/blog/aw123/20100718.htm
いよいよ明日はけいはんなサイクルロードレースです
5時半起きなのでもう寝ます
本日のラン 10 km
2010年07月17日
勝尾寺タイムトライアル
今日は午前中暑さのなか勝尾寺へタイムトライアルへ出陣
西田橋から勝尾寺まで16分10秒、記録更新です

無理にダンシングで引っぱるより
シッティングでケイデンスを保った方が速いようです
15年夜をともにしたベッドに代わって
大塚家具よりニューベッド到着

奥のシングルが私の場所です
体格に比例してベッドの大きさも割り振られました、、、
ついでに子供達の2段ベッドも分断してマット購入

早速くつろいでます
合計金額でフルカーボンロードが買えると思うとせつないな〜
夕方に市民プールでスイム
まだクロールは25mがやっとですが平はなんぼでも泳げそう
明日は休日勤務です
本日のバイク 33 km スイム 1.2 kmぐらい
西田橋から勝尾寺まで16分10秒、記録更新です
無理にダンシングで引っぱるより
シッティングでケイデンスを保った方が速いようです
15年夜をともにしたベッドに代わって
大塚家具よりニューベッド到着
奥のシングルが私の場所です
体格に比例してベッドの大きさも割り振られました、、、
ついでに子供達の2段ベッドも分断してマット購入
早速くつろいでます
合計金額でフルカーボンロードが買えると思うとせつないな〜
夕方に市民プールでスイム
まだクロールは25mがやっとですが平はなんぼでも泳げそう
明日は休日勤務です
本日のバイク 33 km スイム 1.2 kmぐらい
2010年07月16日
ちょこっとおでん
今日は早めに職場を脱出し
同僚と梅田へ
新梅田食堂街のたこうめ(おでん屋)へ向かいます
まだ6時半だったので空いててラッキー

かんぱ〜い

ひらめのつくり、うまっ
同僚をさかなにばかばなしで大盛り上がり
30分そこそこでお店をあとにして
勉強会に出席(酔っぱらってるのはないしょです
)
爆睡してから帰宅
本日のトレーニングはお休み
同僚と梅田へ
新梅田食堂街のたこうめ(おでん屋)へ向かいます
まだ6時半だったので空いててラッキー
かんぱ〜い
ひらめのつくり、うまっ
同僚をさかなにばかばなしで大盛り上がり
30分そこそこでお店をあとにして
勉強会に出席(酔っぱらってるのはないしょです

爆睡してから帰宅
本日のトレーニングはお休み
2010年07月15日
エアロバイクLSD
今日も日中止んでたのに
帰宅時には大粒の雨
残念ながら今日もインドアトレーニング
昨日はインターバルで追い込んだので
緩やかなペースで60分間エアロバイクでLSD
途中雑誌を読んだり、ワンセグでテレビを観たり
意外と退屈せずに60分過ごせました
ツールが観れなくなったのはチャンネルを間違えていただけと判明
今日こそ新城のアタックがみれるか!
それと昨日上げきれなかった
欲しい(手が届きそうな)バイク集の続きです

アンカーのRFX8 Equipe ¥265,000、、、ちょっと予算オーバー

InterMax QUATTRO 228,000円

リドレーORION フレームセット価格:14万9100円

エヴァディオ バッカス スタンダードモデル フレームセット価格 ¥134,400

キャノンデール CAAD9 5 ¥219,000
エバディオとキャノンデールはアルミモデルです
熟成されたアルミフレームか軽いフルカーボンか?ここも悩みどころです
悩んでるうちが華かな〜
でも まだ買いませんよ、買えませんよ
本日のエアロバイク 27 km
帰宅時には大粒の雨
残念ながら今日もインドアトレーニング
昨日はインターバルで追い込んだので
緩やかなペースで60分間エアロバイクでLSD
途中雑誌を読んだり、ワンセグでテレビを観たり
意外と退屈せずに60分過ごせました
ツールが観れなくなったのはチャンネルを間違えていただけと判明
今日こそ新城のアタックがみれるか!
それと昨日上げきれなかった
欲しい(手が届きそうな)バイク集の続きです

アンカーのRFX8 Equipe ¥265,000、、、ちょっと予算オーバー

InterMax QUATTRO 228,000円

リドレーORION フレームセット価格:14万9100円

エヴァディオ バッカス スタンダードモデル フレームセット価格 ¥134,400

キャノンデール CAAD9 5 ¥219,000
エバディオとキャノンデールはアルミモデルです
熟成されたアルミフレームか軽いフルカーボンか?ここも悩みどころです
悩んでるうちが華かな〜
でも まだ買いませんよ、買えませんよ
本日のエアロバイク 27 km
2010年07月14日
エアロバイク&ラン
今日は、けいはんなサイクルレースにむけて
バイクに乗りたかったのですが
雨がぱらついてたので断念
エアロバイクで30分インターバルで大汗かいた後
勢い込んでランに出発しましたが、、、
1km手前で大粒の雨に
今日はこのくらいにしとけ という天の声
ラン終了
明日はラン→バイクの順番にしようかな?
最近ロードバイクが欲しくてたまりません
いろいろチェックしてると

クォータ カルマ

フェルト F5

オルベア オニキス
いずれも20万円台前半のフルカーボンモデルで105仕様です
本当に投資するだけの価値があり
乗ることでジャイアンツ号との違いを体感できるのか?
わかりません
乗ってみないことには
まだまだ熟考と先立つものが必要です
本日のエアロバイク 15 km ラン 1 km
2010年07月13日
無事終了
今日は泊まり明けで遅くまで仕事になってしまいました
で帰って巨人阪神戦でエキサイトしてから
ツール観ましょうとCSに切り替えたら
おとといまで映っていたのに
なぜか 契約が必要です のタグがでて映りません
???
なんで、、、
残念ながらツールが観れなくなりました
気をとりなおして明日からトレーニング再開するぞ!
ところで同僚のたーぼうさんがいきなりバイクを買ってました


ピナレッロのFP1
かっこえっ!
3年前から買う買うといって買ってなかったくせに
はやっ
ものすご、刺激されましたが、、、
まだ買わないよっ!!
がまん がまん
シマノ鈴鹿ロードレースの楽しみが増えました
本日もトレーニングはお休み
2010年07月12日
今日は当直
昨日は同僚の結婚パーティーでした
あいにくの天気でしたが箕面の静かな旅館で

上品な料理をいただきながら

いろんな芸も飛び出しながら
楽しいひとときをすごさせていただきました
後輩たちが成長し,家庭をもってさらに大きくなっていく姿が
自分の息子たちの姿と重なります
だんだん父親目線になっていく自分があります
×今日は当直なので写真のアップはできません
なんとアップできました
忙しい仕事と自治会などの連続でしたが
明日で少し一息つけそうです
あとは来週けいはんなサイクルレースに出場です
本日もトレーニングはお休み
あいにくの天気でしたが箕面の静かな旅館で
上品な料理をいただきながら
いろんな芸も飛び出しながら
楽しいひとときをすごさせていただきました
後輩たちが成長し,家庭をもってさらに大きくなっていく姿が
自分の息子たちの姿と重なります
だんだん父親目線になっていく自分があります

×今日は当直なので写真のアップはできません
なんとアップできました

忙しい仕事と自治会などの連続でしたが
明日で少し一息つけそうです
あとは来週けいはんなサイクルレースに出場です

本日もトレーニングはお休み